主婦に人気のサブスクって?一度は試したい最新サブスクリプションを厳選!

サブスクはいろいろあるけど、主婦におすすめのサブスクを教えて~。おすすめのサブスクで主婦生活に役立つもの知りたい。
この記事では最新のおすすめのサブスク(サブスクリプション)を主婦が厳選します。
サブスク(サブスクリプション)って何?
サブスク(サブスクリプション)とは、「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式」のことです。
なんだか難しく言っていますが、簡単に言うと、「会費制」や「定額制」のこと。

一定の金額を払えば、使い放題というわけです。
「食」「美容」などカテゴリーごとサブスクを分けているので、目次から気になるところに飛んでチェックしてみてください。
主婦におすすめ「食」のサブスク
主婦におすすめの「食」のサブスクは以下の3つ!
- 新鮮な食材定期宅配「オイシックス
」
- ビールのサブスク「DREAM BEER」
- お菓子のサブスク「ロッテ オンライン
」
ひとつずつ説明していきますね。
美味しすぎな食材「オイシックスの定期宅配サービス」
オイシックスは、有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材の他、
20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)が定期的に宅配されるサービス。

オイシックスがあるだけで、暮らしが楽になります!
しかも、オイシックスの食材は、本当に美味しいんです。
どれもおすすめですが、「Kit Oisix」は一度は試したほうがいいレベル!!
Kit Oisix➡20分で主菜と副菜の2品ができる人気ミールキット
「Kit Oisix」は、お試しセットでも試せます。

お試しセットは買い切りなので安心してくださいね。
\メチャウマの食材ばかり/
クラフトビールのサブスク「DREAM BEER」
「DREAM BEER」は2021年6月に登場したばかりのできたてホヤホヤのサブスク。
外で飲むことが少なくなっている昨今・・・

なんと、おうちで全国各地のクラフトビールを楽しめるサブスクなのです!!
主婦だって、息抜きしたいですよね。
ビール好きな家族が居ると、買って補充するのだって大変です。
この「DREAM BEER」は、家庭用本格ビールサーバーで50社100銘柄以上の中から 好きなクラフトビールを選ぶことができ、定期購入プランも用意されているんですよ。
公式>>DREAM BEER の料金詳細を見てみる

「DREAM BEER」はなんと日本で初めて全国各地のブルワリーのビールを 家庭用本格ビールサーバーで楽しめるサービス!
これから夏に向けてめちゃおすすめのサブスク!
家飲みにも最適です。
\定期・都度プラン両方あるよ/
ロッテ商品のサブスク「ロッテオンラインショップ」
ロッテ オンラインショップにもロッテの定期便っていうサブスクがあるんですよ~!
アイスやキシリトールやお菓子などのサブスクがあるんですが、イチ推しなのがこのお菓子のサブスク。
【出典:ロッテ オンラインショップ 】

例えば、ロッテのお菓子詰め合わせ5000円の定期便の場合
セット内容一例はこんな感じ。
新商品を含めたロッテ、メリーチョコレート、銀座コージーコーナーの お菓子18種18品の詰合せ定期便!
- 【新商品A】1個
- 【新商品B】1個
- 【新商品C】1個
- 【新商品D】1個
- 【ガーナミルクエクセレント】1個
- 【アーモンドチョコレート】1個
- 【コアラのマーチ<チョコ>】1個
- 【パイの実】1個
- 【トッポ】1個
- 【コアラのマーチシェアパック】1個
- 【チョココ】1個
- 【チョコパイ】1個
- 【プチチョコパイ<濃厚ショコラ>】1個
- 【紗々】1個
- 【カスタードケーキ】1個
- 【カカオの恵みシェアパック】1個
- 【ファンシーチョコレート 25個入】【メリーチョコレート】1個
- 【マドレーヌ&クッキー(14個入)】【銀座コージーコーナー】1個

新商品も入るし、5000円でこの充実感!
\お菓子の定期便/
ちなみに、最大50%OFFの会員限定アウトレット商品もいろいろありますよ~!
主婦におすすめ「美容」のサブスク
まずは、主婦におすすめ「美容」のサブスク。
美容のサブスクでは3つ厳選しました。
- 化粧品のサブスク「サブスクB」
- シャンプーのサブスク「メデュラ」
- 香水のサブスク「COLORIA 」
化粧品や健康食品のサブスク「サブスクB」
【出典:サブスクB公式ページ】
「サブスクB」は今までにない新スタイルのサブスクです。
というのも、毎月定額で好きな3つのアイテムを自由に組み合わせて選ぶことができるサービスなのです。
選べる商品カテゴリーは、
- ビューティーケア
- サプリ
- 化粧品
- 健康食品
- ヘアケア
- 雑貨
- 食品
- 日用品
など170商品以上(2021.7.16時点)の商品の中から好きなものが3つ選べます。
定期購入の縛りがなく、解約したくなったらいつでも解約できるるので安心。
そして毎月商品の変更も可能です。
さらには毎月、新しい商品(アイテム)がどんどん加わるので飽きずに続けられます。
たくさんアイテムがあるのでぜひ一回ホームページを覗いてみてくださいね。
\初回は特別価格だよ/
カスタマイズシャンプーのサブスク「MEDULLA」
【出典:MEDULLA 公式ページ】
「メデュラ 」のシャンプーは、日本初のパーソナライズシャンプー!!
ノンシリコン・ノンパラベン・ラウリル硫酸Naフリー・石油系界面活性剤フリーなど7つのフリー処方、無添加・オーガニックで安心して使える人気シャンプーです。
自分専用のシャンプーが作れるってだけでも凄いんですが、組み合わせはなんと3万通りなんです。
専属のスタイリストのよるアフターサービスもついているので安心して始められるサブスクです。
\3万通りの組み合わせ/
香水のサブスク「COLORIA 香水の定期便」

20代のころは常に数種類、香水を常備していましたが、今は香水までサブスクサービスがあるんですね。
「COLORIA 香りの定期便 」は、約500種類(2021.7.27時点)の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなど香り商品を毎月試せるサブスク。
しかも、一万円以上する高級な香水も1,980円(税込) から楽しめます。
1ヶ月で使い切れるサイズのおしゃれなアトマイザーに入った香水が届きます。
香水ひとつひとつに香りと水の特徴、「イメージ」「香り」「季節」「シーン」が明記されているので、香水初心者にもおすすめのサブスクです。

「COLORIA 香水の定期便」はInstagramフォロワー10万人越えの話題のサブスクサービス!
\公式ページはこちら/
主婦におすすめ「動画」のサブスク
次は、主婦におすすめの動画のサブスクを2つ紹介します。
動画見放題のサブスク「U-NEXT(ユーネクスト)」

動画配信のサブスクサービスは、今は数えきれないくらい出てきていますね。
そしてだいたいの動画サブスクサービスも無料期間が設定されています。
その中でも、私が実際最も使いやすかったのが「U-NEXT 」でした。
映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、210,000本以上配信の充実の内容。
31日間は無料で利用でき、期間中の解約なら一切お金はかかりません!
その後継続しても、2,189円(税込)で、毎⽉1200円分U-NEXTポイントがもらえます。
スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽めるもの使い勝手がいいです。
また、無料でアカウントが4つ使えるので、旦那のお母さんともサービスを共有していました。(もちろん、お互いのプライバシーは守られます)
さらには、追加料金なく、110誌以上の雑誌読み放題まで利用できます。

31日間の無料期間だけで解約も可能なので気楽に試すことができます。
\公式ページはこちら/
お得な動画見放題「Amazonプライムビデオ」
【出典:アマゾンプライムビデオ】
買い物もお得にでき、しかも楽しめるサブスクといったらアマゾンプライム。
そんなAmazonプライム会員(年会費4900円・月額500円どちらも税込)の超目玉特典が「アマゾンプライムビデオ」です。

プライム会員なら、追加料金なしでドラマや映画、アニメなど豊富なコンテンツが見放題です。
- 【通常会員】月会費500円・年会費4900円(実質408円/月)
- 【無料体験期間】30日間
- 【同時に再生できる端末の数】3台
- 【ダウンロード端末】スマホ・タブレット
もうこれがないと生活の質がガタ落ちするほど、うちにとったら必要なサブスクになっています。
しかもはじめ30日間は無料で全サービスが使えます。
今はなかなか外に出られず、おうち時間が長めですよね。
Amazonプライムひとつ入っているだけで幅広いコンテンツを楽しむことができますよ。
\月々ワンコイン/
主婦におすすめ「本」のサブスク
主婦におすすめの本のサブスクは以下の2つを抑えておけばOKです。
電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」
【出典:Kindle Unlimited】
アマゾンには、電子書籍の「Kindle(キンドル)」があります。
電子書籍とは、スマホ・タブレット・パソコンでなどで読むデジタル本。
わざわざ本を持ち歩かなくても、いつでもどこでも好きな本をスキマ時間に読めるとあってすごく人気があります。
で、そんなデジタル本読み放題なのが、「Kindle Unlimited」というサブスクです。
Kindle Unlimitedの利用料金は月額980円。
最初の30日間は無料お試しでき、期間内に解約すればお金は1円もかかりません。
すべての本が読めるわけではないですが・・・
読み放題の本は小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌などあらゆるジャンルの本が揃っています。

1冊本を買ったとしても、1,000円近くしますよね。
月に980円でいろんな本を次々読むことができるのでお得ですし、自分が知らないことや興味があることなど様々な知識を増やすことが出来ますよ~。
\本1冊分の料金で読み放題/
雑誌読み放題のサブスク「楽天マガジン」
本というより、雑誌を思う存分読みたいんだ~という主婦の方には、断然「楽天マガジン
」使いやすくておすすめです!
パソコンでもアプリでも見られる楽天マガジンは、人気雑誌が700誌以上読み放題(2021.7.時点)!!

アプリもすごく使いやすかった!
楽天マガジンはもちろん、楽天スーパーポイント支払いができ、その上、楽天スーパーポイントが貯まるのは主婦にとってかなり嬉しいですよね!
価格も月418円(税込)、年額で3,960円(税込)なので、月に雑誌を1冊買うより断然お得です。
31日間無料で雑誌読み放題、無料期間でも解約もOKです。
\いろんなジャンルがあるよ/
主婦におすすめ「日用品」のサブスク
主婦にとって便利な日用品のおすすめサブスクは以下の3つです。
- 電動歯ブラシの「GALLEIDO DENTAL 」
- 定額制コンタクトレンズの「dicon」
- マスクのサブスク「ガレイド」
電動ハブラシのサブスク「GALLEIDO DENTAL 」

今は「電動歯ブラシ」までサブスクできちゃいます。
電動歯ブラシのサブスクと言えば、インスタなどのSNSでも話題のこれ!
「GALLEIDO DENTAL 」です。
初回本体1,980円(税込)のところ、なんと無料。
替え歯ブラシは、業界最安値水準の308円(税込)。
月に一回交換するとして、308円×12ヶ月=3,696円(税込)で音波式高振動の電動歯ブラシが使えちゃうんです。
ただ、ひとつ気をつけたいことがあります。
3回以下での解約は解約手数料1,980円かかってしまうので、解約手数料を取られないためには、最低でも4回継続することが必要です。
4ヶ月継続した場合は、308円×4ヶ月=1,232円(税込)となります。
3回以下で解約するより、4回継続するほうがお得になってるのでここだけ注意してくださいね。
\SNSでも人気だよ/
コンタクトレンズのサブスク「dicon」
2018年10月にオープンしたばかりの定額制コンタクトレンズの「dicon」。
コンタクトレンズの定額制といえば、メニコンのメルスプランですが・・・
この「dicon」の定額制コンタクト「ザ コンタクトプラン」は業界最安値です!!
選べるコンタクトは1種類になりますが、ワンデータイプのコンタクトが月額1900円 (税込)はかなり安いですね。

家族に何人もコンタクトレンズを使用する人がいると、毎月出費もバカにならないです。
「dicon」の定額制コンタクトは、楽天市場などのコンタクト販売店と比べてもリーズナブル。
購入の手間もかからず、おすすめのコンタクトレンズのサブスクと言えます。
「あなたのコンタクトレンズ代はどのくらい安くなる?」と気になる方は、簡単5秒チェック! という診断ツールがあるのでぜひチェックしてみてね。
\公式ページで試してみてね/
マスクのサブスク「GALLEIDO SANITALY」
もはや、ニューノーマルな生活必需品になった「マスク」。
いつの間にかマスクが無くなった!なんてならないためにも、便利なマスクのサブスクはおすすめです。
一枚当たり19.8円(税込)で送料も無料。
お届けは都合に合わせて変更でき、停止、休止も自由なので使い勝手がいいですよ。

ちなみに、「スッキリ」や「ニュースevery」などのメディアでも紹介されているマスクのサブスクです。
\コスパ最高/
主婦におすすめ「洋服」のサブスク
主婦におすすめの洋服のサブスクは「airCloset 」一択です!
ファッション(洋服)のサブスク「airCloset」
ファッション(洋服)のサブスクなら、最大手のairClosetが有名ですね。
会員数はすでに50万人突破!
累計900回以上テレビやメディアでも取り上げられているサブスクサービスです。

料金プランはこちら
【レギュラープラン】 月額10,780円(税込)で何回でも借り放題!
洋服を汚してしまったときの保証付き
【ライトプラン】 月額7,480円(税込)で月一回(3着)の交換が可能
とりあえず試してみたい方にオススメ!
【ライトプラスプラン】 月額14,080円(税込)で月一回(5着)の交換が可能
XS〜3Lサイズまで対応する新プラン!
勝間和代さんも利用しているサービスです。
テレビなどで活躍するスタイリストさんに、好みや悩みに合わせて洋服を選んでもらえるので自分では気が付かなかった似合う服が見つかるかも~!

実際着てみて気に入った場合は買取ができるので、無駄な買い物も無駄な時間も減らすことができます。
\1分ほどの無料登録で診断を受けられる/
主婦におすすめ「家具・家電」のサブスク
続いて、主婦におすすめ「家具・家電」のサブスクは以下の2つ。
家具のサブスク「airRoom」

家具のサブスクも増えてきました。
家具・インテリアのサブスク「airRoom(エアールーム)」 は人気家具ブランドの商品を月額定額で利用できるサービス。
月額550円から1ヶ月単位で利用でき、返却期限なし!
気楽に模様替えしたい方、おしゃれなお部屋を作りたい方、引っ越しの手間も荷物も減らしたい方にはおすすめのサービスです。
家族の人数、子どもの成長などの変化にも対応できます。
購入前のお試しにもとっても便利!!
しかも、お試し利用後、気に入れば商品価格から利用料金を差し引いた金額で買うこともできるんですよ~!
家具を購入・処分するといった今までのスタイルだけでなく、必要な期間のみ家具を利用するというのはこれからの時代にピッタリのサブスクですね。
\素敵な家具・家電いっぱい!/
家電・家具のサブスク「CLAS(クラス)」
家具家電のサブスク「CLAS」 も人気があります。
例えば、 2人掛けソファの場合、月額料金の 3,300円/月 のみで利用可能!
チェア1脚は、 550円/月から、最安商品は、440円/月で借りることができます。
しかも、長く利用すると最大で80%OFFになるなどさらにお得なサブスクです。
ついでに、有料オプションにはなってしまいますが、面倒な不用品の処分や組み立て設置も依頼できますよ。

でも、家具・家電って汚れとか壊しちゃった時はどうしたらいいの?

CLASの商品は汚れても壊れても安心!
CLASの商品はすべて保険適用なんです。
もちろん保険料は、レンタル料金に含まれています。
(過失での汚損・破損の場合は、返品送料実費のみかかります)
そして、もちろん、いつでも無料で交換OKです!(1年以上借りている場合)
おしゃれすぎる家具家電がいっぱいなので公式ページを見てみてください!!
\おしゃれな家具家電レンタル/
主婦におすすめ「花」のサブスク
花のサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」
お花が定期的に届くサブスク「Bloomee LIFE (ブルーミーライフ)」。
この花のサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」はちょっと前から人気でYouTubeやテレビでも多く取り上げられています。
【料金プラン】2021.7時点
- 体験プラン:550円(税込)+送料275円
- レギュラープラン:880円(税込)+送料385円
- リッチプラン:1,980円(税込)+送料550円
配達回数は、毎週か隔週で選択可能!
最低利用期間は1ヶ月で、その後は1週間ごとの契約になり、いつでも解約できるので安心して利用できます。
\公式ページはこちら/
主婦におすすめのサブスクのまとめ

以上、主婦におすすめのサブスクを厳選して紹介しました。
- 新鮮な食材定期宅配「オイシックス
」
- ビールのサブスク「DREAM BEER」
- お菓子のサブスク「ロッテ オンライン
」
- 化粧品のサブスク「サブスクB」
- シャンプーのサブスク「メデュラ」
- 香水のサブスク「COLORIA 」
- 動画のサブスク「U-NEXT 」
- 動画のサブスク「プライムビデオ」
- 本のサブスク「Kindle Unlimited」
- 雑誌のサブスク「楽天マガジン
」
- 電動歯ブラシのサブスク「GALLEIDO DENTAL 」
- コンタクトレンズのサブスク「dicon」
- マスクのサブスク「ガレイド」
- 洋服のサブスク「airCloset
」
- 家具のサブスク「airRoom
」
- 家具・家電のサブスク「CLAS
」
- お花のサブスク「Bloomee LIFE
」
動画見放題サービスはかなり使っている人が多いのでは?と思いますが、今はなんでもサブスクで解決できちゃいそうですよね。
どんどんサブスクが広がっているんだなというのが身近に感じます。

個人的に推しなのは、ビールのサブスクとロッテお菓子のサブスク。
- ビールのサブスク「DREAM BEER」
- お菓子のサブスク「ロッテ オンライン
」
最近はお家にいる時間も長いので、、サブスクを使えばちょっとした生活の楽しみにもなりますよね。
サブスクを利用することで、手間を少なくしたり、生活費を安くしたり、充実した生活を送れる時代がやってきます。
また、最新のサブスク、話題のサブスクを見つけ次第追記していきます!