
サブスクはいろいろあるけど、おすすめのサブスクを主婦目線で教えて~。おすすめのサブスクで主婦生活に役立つもの知りたい。
こんな質問にお答えします。
最近、「always LUNCH」など月額定額でランチが食べられるサブスクを良く耳にしますよね。
「always LUNCH」は、東京・大阪・京都・福岡しかまだサービスを利用できないようですが、今、いろんなサブスクサービスが続々と始まっています!
今日は、最新のおすすめのサブスク(サブスクリプション)を主婦が厳選します。
サブスクとは?主婦におすすめの定額サブスクリプションを厳選!
サブスク(サブスクリプション)って何?
サブスク(サブスクリプション)とは、「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式」のことです。
なんだか難しく言っていますが、簡単に言うと、「会費制」や「定額制」のこと。
一定の金額を払えば、使い放題というわけです。
おすすめのサブスク(サブスクリプション)主婦向け
選べるサブスク「サブスクB」
「サブスクB」は今までにない新スタイルのサブスクです。
というのも、毎月定額で好きな3つのアイテムを自由に組み合わせて選ぶことができるサービスなのです。
選べる商品カテゴリーは、
- ビューティーケア
- サプリ
- 化粧品
- 健康食品
- ヘアケア
- 雑貨
- 食品
- 日用品
など11カテゴリー、全175商品(現在)もの中から好きなものが3つ選べます。

おすすめポイントとしては?
- 毎月商品の変更可能
- 定期回数縛りなし&いつでも解約できる!
- 初月は50%OFFで開始できる&安い!
気楽にサブスクを続けていくために重要なポイントですよね。
さらに、サブスクBは毎月、新しい商品(アイテム)がどんどん加わるので飽きずに続けられます。
たくさんアイテムがあるのでぜひ一回ホームページを覗いてみてくださいね。
ファッション(洋服)のサブスク「airCloset」
ファッション(洋服)のサブスクなら、最大手のairClosetが有名ですね。
会員数はすでに25万人突破!
累計250回もテレビやメディアでも取り上げられているサブスクサービスです。
【料金プランは3種類】
レギュラープラン月額9,800円で何回でも借り放題 (洋服を汚してしまったときの保証付き )
ライトプラン月額6,800円で月一回(3着)の交換が可能 (とりあえず試してみたい方にオススメ)
プラスサイズプラン 月額12,800円で月一回(5着)の交換が可能 (L・2L・3Lサイズの新プラン)
結婚式や同窓会、学校行事などに合わせて月1回のプランを。
ファッションに興味がある方は借り放題がお得ですね。
洗濯、クリーニングいらず、汚れも気にしなくてもいい点は主婦には嬉しいポイント!

実際着てみて気に入った場合は買取ができるので、無駄な買い物も無駄な時間も減らすことができます。
香水のサブスク「COLORIA 香水の定期便」
20代のころは、常に数種類、香水を常備していましたが、今は香水までサブスクサービスがあるんですね。
香水のサブスク「COLORIA 香水の定期便」は、人気ブランド香水約200種類の中から好きな香水を毎月試し放題。
しかも、一万円以上する高級な香水も1,680円から楽しめます。
ひと月サイズ(8ml)の香水が、おしゃれなアトマイザーに入って届きます。
香水ひとつひとつに香りと水の特徴、「イメージ」「香り」「季節」「シーン」が明記されているので、香水初心者にもおすすめのサブスクです。

「COLORIA 香水の定期便」会員数10000人、Instagramフォロワー6万人越えの話題のサブスクサービス!
バッグ(鞄)のサブスク「ラクサス」
バッグ(鞄)のサブスクサービスも出てきました。
しかも、バッグ(鞄)のサブスク「Laxus(ラクサス)」は、57ブランド30,000種類以上,
平均30万円以上のブランドバッグがとっかえひっかえ使い放題!
月額6800円(1日換算220円)で選び放題なので、バッグ好きな人や、家にたくさんのバッグを置いておきたくない方には、見逃せないサービスです。
家具のサブスク「airRoom」

家具のサブスクも増えてきました。
「airRoom」は人気家具ブランドの商品を月額定額で利用できる家具のサブスクサービス。
月500円から1ヶ月単位で利用でき、返却期限なし!
何個でも使いたい放題で自由に返却・購入可能です。
気楽に模様替えしたい方、おしゃれなお部屋を作りたい方、引っ越しの手間も荷物も減らしたい方にはおすすめのサービスです。
家族の人数、成長などの変化にも対応できます。
家具を購入・処分するといった今までのスタイルだけでなく、必要な期間のみ家具を利用するというのはこれからの時代にピッタリのサブスクですね。
家電・家具のサブスク「CLAS(クラス)」
さきほどの「airRoom」と少し違うのは、家電のサブスクもある点!
初期費用は0円。
月々400円から借りることができます。
家具1アイテムにつき月々400円から利用でき、会員登録や初期費用などもかかりません。
\今なら無料会員登録で1,000円分のポイントプレゼント中です/
コンタクトレンズのサブスク(定額制)「dicon」
2018年10月にオープンしたばかりの定額制コンタクトレンズの「dicon」。
コンタクトレンズの定額制といえば、メニコンのメルスプランですが、この「dicon」の定額制コンタクト「ザ コンタクトプラン」は業界最安値です。
選べるコンタクトは1種類になりますが、ワンデータイプのコンタクトが月額1900円はかなり安いですね。
家族に何人もコンタクトレンズを使用する人がいると、毎月出費もバカにならないです。
「dicon」の定額制コンタクトは、楽天市場などのコンタクト販売店と比べても、安く、購入の手間もかからず、おすすめのコンタクトレンズのサブスクと言えます。

花のサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」
お花が定期的に届くサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」。
この花のサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」はちょっと前から人気でYouTubeやテレビでも多く取り上げられています。
【料金プランは3種類】
体験プラン一回当たり:750円(送料込み) 本数:3本以上(ポスト投函)
レギュラープラン一回当たり:1,150円(送料込み) 本数:4本以上(ポスト投函)
プレミアムプラン一回当たり:1,700円(送料込み) 本数:5本以上(手渡し)
配達回数は、毎週か隔週で選択可能!
最低利用期間は1ヶ月で、その後は1週間ごとの契約になり、いつでも解約できるので安心して利用できます。
車のサブスク「カルモ」
車の出費って一年通してかさみますよね・・・。
そんな悩みも解決する車のサブスク「お得にマイカー定額カルモくん」も登場しています!
車を一年単位でリースできるサブスクサービスです。
全国どこでも納車でき価格自体も良心的。
車となると、ディーラーへ行っていろいろ手続きをするのは面倒ですが、カルモはスマホから簡単申し込みできる点も人気です。
頭金なし、税金も保険もメンテナンスも込みの定額制はこれからの時代さらに人気が出てきそうです。
趣味レッスン動画見放題のサブスク「MIROOM(ミルーム)」
趣味レッスン動画見放題のサブスクも登場!
趣味動画見放題、レッスン受け放題で月額999円(税込)のサブスク「MIROOM (ミルーム)」では、21カテゴリーの趣味を習うことができます。
- ネイル
- キャンドル
- ポーセラーツ・上絵付け
- 洋菓子
- アイシングクッキー
- パン・料理
- 和菓子
- カリグラフィー・レタリング
- 書道・ペン字
- 羊毛フェルト
- ミニチュア
- ハンドメイドアクセサリー
- Web・デザイン
- ヘア
- その他ハンドメイド
- ダンス・フィットネス
- フラワーアレンジメント
- 盆栽
- 多肉植物
- 絵画・イラスト
- 刺繍、編みもの
各カテゴリーの先生は、Instagramのフォロワーを数万・数十万人をもつ世界中で著名な先生ばかり!
質の高いレッスンが受けられ、動画内で使用されている材料・道具やキットも同時に買うこともできるので、 家にいながらお手軽にレッスンを受けられます。

忙しい主婦の方には、ピッタリなサブスクサービスです。
\7日間無料体験できます/
コーヒーのサブスク「極上コーヒーセレクション」
コーヒーのサブスクサービス「極上コーヒーセレクション」。
イタリアを代表するコーヒーマエストロが厳選した極上のコーヒーが月々2,700円(税別)で毎月2種類のコーヒー(各18~20杯分)が届きます。
※オリジナルブレンド:1袋(180g)&月替わり厳選コーヒー:1袋(180g)
届けられるコーヒーは、50種近くのコーヒー豆から厳選されたものだけ。
届けられる直前に焙煎して袋詰めされるのでプロも納得の香りと味が楽しめます。
動画見放題のサブスク「U-NEXT(ユーネクスト)」
動画配信のサブスクサービスは、今は数えきれないくらい出てきていますね。
そしてだいたいの動画サブスクサービスも無料期間が設定されています。
私が実際いろんな無料期間を利用してきて、一番良かったのが「U-NEXT」でした。
映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、150,000本以上配信の充実の内容。
(見放題作品130,000本、レンタル作品20,000本(2019年8月末時点))
スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽しめます。
また、無料でアカウントが4つ使えるので、旦那のお母さんともサービスを共有していました。(もちろん、お互いのプライバシーは守られます)
さらには、追加料金なく、70誌以上の雑誌読み放題まで利用できます。

31日間の無料期間だけで解約も可能なので気楽に試すことができます。
雑誌読み放題のサブスク「楽天マガジン」
雑誌読み放題のサブスクサービスも数多く出てきていますが、やはり楽天マガジンは使いやすくでおすすめ!
パソコンでもアプリでも見られる楽天マガジンは、人気雑誌が250誌以上読み放題。

アプリもすごく使いやすかった!
楽天スーパーポイント支払いができ、楽天スーパーポイントが貯まるのは主婦にとってうれしいポイントです。
月額380円、年額3,600円(税抜)の価格も良心的。
今日から31日間無料で雑誌読み放題、無料期間でも解約もOKです。
主婦におすすめのサブスクのまとめ
私の友人は、すでに車もサブスク、家具もサブスク、引っ越しも引っ越し業者に頼まず済むとのこと。
私の周りにもどんどんサブスクサービスが広がっているんだなというのが身近に感じます。
動画見放題、雑誌読み放題なんかは、どれか一つはすでに利用している人も多いのでは。
美容院、飲食などサブスクサービスが好評のようで、これから続々といろんな企業がサブスクサービスを開始していくと思いますよ~。
サブスクを利用することで、工夫次第で、生活費を安くしたり、充実した生活を送れる時代がやってきますね。
また、最新のサブスク、話題のサブスクを見つけ次第追記していきます!