若いころは、結構派手めなスニーカーが好きでしたが、最近は断然シンプルスニーカーが好き。
やっぱり服装に合わせやすいし、服を選ばないところがいいですよね。
今日は、楽天で総合評価4以上(H30.07.23現在)のおすすめベスト7(私の趣味、主観あり)をご紹介します。
スニーカー選びの参考にしてくださいね。
楽天で人気!シンプルなレディーススニーカーベスト7!
【こちらの記事も人気です】
CONVERSE コンバース スニーカー ジャックパーセル
超シンプルスニーカード定番といえば、「コンバーススニーカー ジャックパーセル」。
1935年に誕生した『JACK PURCELL』は、同名のバドミントンプレイヤーが開発に参加したことでも知られるコンバースを代表するアイコンの一つです。
ヒールラベルの部分が、ヒゲのように見えるということから、「ヒゲ」の相性で親しまれ、
足先の部分に関しては、微笑んでいる口元に見えるので、「スマイル」とも呼ばれています。
洗練されたシンプルさはダントツです。
オールスターよりこちらの方がクッション性がありますよ。
こちらは楽天総合評価4.76です⇩
スペルガ SUPERGA 2750 COTU スニーカー クラシック
イタリアの軍用シューズなども手掛けるイタリアンスニーカーメーカーのスペルガ。
クラシックなデザインで、愛用者がすごく多いシリーズです。
年齢構わず履けるし、超シンプルデザインなので、飽きないスニーカーです。
金額的にもそれほど高くなく、カジュアルすぎるスニーカーが苦手な方でも、手を出しやすいスニーカーです。
アッパーにワンポイントタグがあってかっこいいですよね。
こちら楽天総合評価4.51です⇩
コンバース CONVERSE キャンバス オールスター ロウカット
忘れちゃならないのが、「コンバースのキャンバスオールスターのロウカットスニーカー」です。
定番スニーカーで、私は、いままで確実に5足以上は買ってます。
もうちょっとクッション性があるといいなと思うこともありますが、やはりコーディネートしやすいし、あると本当に便利なスニーカーです。
コーディネート考えるのが面倒な時も、これさえ履いてればなんとかなっちゃうスニーカーなのです。
こちら楽天総合評価4.67です⇩
バンズ スニーカー オールドスクール
バンズが好きな方なら、一度は履いてるかもしれない「バンズ オールドスクール」。
はじめは、BMXライダー用に開発されたモデルなので、
ペダルが当たるトゥ部分がスエード素材になっていて、アウトソールのワッフルソールもクッション性があるので、疲れにくく長時間歩く方、ちょっとしたスポーツにも最適です。
カジュアルすぎないので、幅広くオールマイティに使えるスニーカーです。
こちらは、楽天総合評価4.75です⇩
PATRICK パトリック スニーカー
今は持ってませんが、少し前まで愛用していた「パトリックスニーカー」。
何といっても、足への一体感が全然ちがうんですよ。
靴自体軽いし、自分のフットワークまで軽くなる感じです。
汚れにも強いので、長く大切に履くことができたスニーカーでした。
パトリックを象徴する2本線がスタイリッシュで、まさに大人スニーカーです。
色も落ち着いた配色ばかりで、パトリックは一度履くと何度もリピしてしまう人が多い履きやすいスニーカーです。
こちら楽天総合評価4.76です⇩
口コミ数が半端ないです。
アドミラル スニーカー ワトフォード
第一次世界大戦時にイギリス海軍の軍服を製造するメーカーとして誕生した「アドミラル」。
レトロでクラシックテイストのスニーカーブランドです。
履けば履くほど、なじんでくるし、履きつぶすくらいでも、それ自体が味になる秀逸なデザインです。
綺麗目ファッションにも使いやすいおしゃれなデザインですよ。
こちら楽天総合評価は4.51です⇩
アディダス スタンスミス スニーカー
1965年に初のオールスター・テニスシューズとして登場し、伝説的なテニスプレイヤーのスタンスミスの名前をつけたスニーカーです。
軽くて履きやすくてかっこいいスタンスミス。
さすがアディダス!定番は間違いない!と思えるスニーカーです。
レッドを持っていたことがありますが、これがすごく可愛いんですよ~。
書いててまた欲しいなと思えてきましたよ。
こちら、楽天総合評価4.54です⇩
|
まとめ
どれも、楽天で総合評価4以上(H30.07.23)のスニーカーです。
フットワークを軽くするためにも、お気に入りのスニーカーを持つのもいいですよ。
スニーカー選びの参考になったら嬉しいです。