家庭には必ずある卵。
みんな大好きですよね!
どんなメニューにも合わせやすいし、たんぱく質もしっかりとれるし、栄養満点。
メニューに困るとすぐに卵に手を伸ばしてしまいます。
この記事ではクックパッドを使い倒している私が、つくれぽ1000越え&作って美味しかった卵レシピを紹介します。
- つくれぽ1000越え!卵料理の人気レシピ18選【殿堂入り】
- 風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
- トロトロ大根と玉子のこってり煮
- 節約にも!簡単もやしの卵♪中華あんかけ
- ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ
- 半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダ
- 本格的でうちの定番になった☆親子丼☆
- お弁当にも美味しい☆そぼろ☆
- @お弁当@ たまごのハムはさみ
- ふわふわ定番だし巻き卵
- あたしんちの人参しりしり★
- 美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ
- 殿堂入❣半熟トロ〜リ❣味付煮卵❣一番簡単
- おばあちゃんの★卵入りおかゆ(味噌風味)
- ☆ご飯が進む~♪ニラ玉☆
- ✿ウインナーと卵のオイスターソース炒め✿
- 簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
- 想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ
- 簡単!キャベツと卵だけでも美味しい中華
- 今ならオイシックスのキットが試せる!
つくれぽ1000越え!卵料理の人気レシピ18選【殿堂入り】
風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
引用:クックパッド・詳しい簡単ふわふわ卵とじうどんのレシピはこちら
風邪をひいたとき、インフルエンザになったときにもお世話になりました。
めんつゆを使うので、疲れた日にも気負わず作れるメニューです。
冷凍うどんは必ず常備している家も多いのではないでしょうか。
休みの日のランチにもおすすめ。
うちはワカメをここに追加し、旦那にも好評でしたよ~。
トロトロ大根と玉子のこってり煮
引用:クックパッド・詳しいトロトロ大根と玉子のこってり煮のレシピはこちら
この照りすごいですよね。
旨くないはずがない!
なんとつくれぽ6000越えしている最強レシピです。
普通の煮物にちょっと飽きてきたな~と思い、作ってみました。
鶏ガラとコチュジャンが入っているところがポイント。
大根は染みてるし、卵も合う。
うますぎて、翌日のお弁当にも入れたレシピです。
節約にも!簡単もやしの卵♪中華あんかけ
引用:クックパッド・詳しい簡単もやしの卵♪中華あんかけのレシピはこちら
このレシピのすごいところは、安くてお手頃なもやしに、フライパン一つでボリュームのあるおかずができてしまうってとこ。
これこそ、主婦の味方です。
しかも味も旨いのです。
もやしをたっぷり食べれるので、ダイエットにもいいですよ。
お財布にもやさしい最強うまい節約レシピです。
ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ
引用:クックパッド・詳しいブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダのレシピはこちら
色合い鮮やかで、盛るだけでおしゃれに見えてさらにおいしい。
でも、作り方はめちゃくちゃ簡単のサラダです。
マヨネーズにマスタードに卵ですよ、合わないはずがありません。
お弁当にも入れると色鮮やかで良かったです。
お子さんが小さい方は、マスタード無くても美味しいですよ。
半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダ
引用:クックパッド・詳しい半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダのレシピはこちら
ここはサラダ続きで。
私はアボカド大好きなので、卵とアボカドが口の中で溶けあってあっという間に食べてしまったレシピです。
このレシピを考えたemyoさんはなんとレシピエール3期生・Jr野菜ソムリエなんです。
体に優しくて美味しいレシピをたくさんアップしていますね。
カフェに出てきそう、デパ地下にも売っていそうなおすすめレシピです。
本格的でうちの定番になった☆親子丼☆
引用:クックパッド・詳しい☆親子丼☆のレシピはこちら
家の親子丼はもう5年以上このレシピです。
何といっても味がいいの。
本当においしい。
つくれぽ11000以上で、本も出されているんですね。
そりゃ、美味しいはずです。
しょっぱすぎず、甘すぎず、絶妙な味付け。
そこらのお店の親子丼よりおいしいです。
お弁当にも美味しい☆そぼろ☆
引用:クックパッド・詳しい☆そぼろ☆のレシピはこちら
このそぼろも、先ほどの親子丼のレシピを考えた「栄養士のレシピさん」のレシピ。
しっかりした味付けでご飯が進みます。
お弁当に入れてみましたが、カラフルでかわいいし、冷めても美味しいです。
グリンピースを散らしてもドット柄みたいで可愛いです。
@お弁当@ たまごのハムはさみ
引用:クックパッド・詳しい@お弁当@ たまごのハムはさみのレシピはこちら
はじめこのレシピの写真を見た時に、「えっどうやって作るの~?」って思いましたよ。
作ってみたら、意外と簡単。
普通の卵焼きに飽きてしまったときにもいいですよ。
食べやすいし、おしゃれだし、お子さんのお弁当にも喜ばれる思いますよ。
こちらもつくれぽ3300越えです。
ふわふわ定番だし巻き卵
引用:クックパッド・詳しいふわふわ定番だし巻き卵のレシピはこちら
定番中の定番!だし巻き卵です。
つくれぽ7000越え。
実は私結婚するまで、実家でだし巻き卵を作った事がなく、結婚してからこのレシピで作ったのが初めて。
初めて作ってめちゃくちゃうまくできて、感動したレシピ。
これひとつできるだけで、料理が上手になったような気がします(笑)
私は、最近は、このレシピに青のりを入れて作ります。
海の香りも楽しめておすすめですよ。
あたしんちの人参しりしり★
引用:クックパッド・詳しいあたしんちの人参しりしり★のレシピはこちら
つくれぽ4200越えです。
沖縄の家庭料理で最近よくテレビでも紹介されているのをよく見ます。
「しりしり」って一度聞いたら忘れられないですね。
何といっても、手軽に作れます。
そして、一度に大量につくれるので、もりもりニンジンが食べれて、
残ったとしても作り置きおかずにもなります。
お弁当の色どり用にもおすすめです。
美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ
引用:クックパッド・詳しい美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダのレシピはこちら
マヨネーズ、すりごま、みりん、しょうゆ、酢、和風だしで万能ゴマだれが出来ちゃうんです。
うちは、ごまだれと言ったらこのレシピを使わせてもらってます。
ハムでも美味しいですが、カニカマでもうまい!
つくれぽ1500以上。
殿堂入❣半熟トロ〜リ❣味付煮卵❣一番簡単
引用:クックパッド・詳しい殿堂入❣半熟トロ〜リ❣味付煮卵❣一番簡単のレシピはこちら
こんなに簡単に煮卵が作れるなんて思わなかった~っていうレシピ。
つくれぽ2000越え。
ラーメンにこの煮卵を添えるだけで本格的になります。
お酒のお供にもいい。
たくさん作ってもあっという間になくなる煮卵レシピですよ。
おばあちゃんの★卵入りおかゆ(味噌風味)
引用:クックパッド・詳しいおばあちゃんの★卵入りおかゆ(味噌風味)レシピはこちら
ほんのりみそ味のおかゆです。
つくれぽ1800越え。
みそ味のおかゆは作ったことがありませんでしたが、旦那がインフルエンザの時に作ってみました。
かなり好評でしたよ。
こういう美味しいおかゆレシピは、いくつか候補を持っていると便利ですよね。
☆ご飯が進む~♪ニラ玉☆
引用:クックパッド・詳しい☆ご飯が進む~♪ニラ玉☆のレシピはこちら
つくれぽ5500以上。
パパっと作れて、ご飯にぴったり合うおかずが出来ます。
ニラ玉ならこのレシピが甘じょっぱくてうまいですよ。
ここにシメジをよく加えます。
✿ウインナーと卵のオイスターソース炒め✿
引用:クックパッド・詳しい✿ウインナーと卵のオイスターソース炒め✿のレシピはこちら
ささっと作れて、子供から大人まできらいな人はいないでしょうというこのレシピ。
朝食に出てきたら確実にテンションあがります。
パンにもご飯にも合いますよね。
オイスターソースと甘味が抜群。
つくれぽ1700越えの人気レシピです。
簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
引用:クックパッド・簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
超シンプルなのに、味のバランスが抜群です。
初めて作るオムレツはこのレシピがいいんではないでしょうか。
ボリュームもあり、栄養バランスの抜群のおかずになりますよ。
つくれぽ1500越えです。
想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ
引用:クックパッド・想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ
つくれぽ2700越えのスープです。
レタス、卵、トマトの食材の食感が楽しめて、プロっぽい味で私が気に入っているレシピです。
レタスは、しおれてしまうのも早いですが、スープにすると大量に消費もできていいですよ。
簡単!キャベツと卵だけでも美味しい中華
引用:クックパッド・簡単キャベツと卵だけでも美味しい中華
つくれぽ9000越え!
キャベツって丸ごと購入すると、最後微妙に残ってしまうことありますよね。
そんな時、残りのキャベツと卵だけで簡単に中華ができるので便利なレシピです。
水分が出てきても片栗粉でとろみをつけるので、最後まで美味しく食べられますよ。
今ならオイシックスのキットが試せる!
毎日、レシピを検索。
献立を考えるのって本当に面倒ですよね。
そんなときに本当に助かるキットがあります。
それが、オイシックスの『kit Oisix(きっと、おいしっくす)』!

本当に助かる神キットです。
一度お試しを試してから、手放せなくなってしまったくらいお気に入り。
今なら、6800円相当の内容が1980円(税込)買い切りお試しキャンペーン中!
お得なだけでなく、野菜や素材が美味しすぎる!
物価上昇…いろいろ値上がりしている昨今。
オイシックスのキットは一度試す価値ありですよ。

オイシックスの卵もとってもおいしいです!