広告
スポンサーリンク

主婦におすすめのお金がかからない趣味6選!

家事や子育てに追われて、自分の趣味がない。

自分の趣味にお金がかけられない。

お金をかけずに楽しめる趣味はないかな?

そんな主婦の方におすすめのお金がかからない趣味を紹介していきます。

 

とはいえ、やっぱりもう少し趣味にお金をかけられたらいいな…と思っている主婦の方もいるはずなので!

この記事の後半で趣味代を稼ぐ方法も載せていますので、併せて参考にしてください。

 

スポンサーリンク

主婦におすすめのお金がかからない趣味6選!

主婦におすすめのお金がかからない趣味6選!

お金のかからない趣味がたくさんありますが、ここでは無料(0円)から5,000円以内を基準に厳選します。

雑誌で生活情報を集める(月500円以内)

好きな飲み物を用意して、雑誌をパラパラ…楽しい時間ですよね。

子育て情報・節約情報・健康情報・レシピなど最新生活情報を集める趣味はいかがでしょうか。

情報を集めたらインスタなどSNSで発信すればさらに趣味の幅が広がります。

 

でも雑誌を買うにしても1冊1000円近くするけど…

雑誌を買うとなると結構お金がかかりますが

楽天マガジン」なら、月額418円で人気雑誌が1,200誌以上読み放題。

 

 

雑誌の一部をお見せすると…

楽天マガジンより

ファッション雑誌(一部抜粋)だと…

楽天マガジンより

 

他にも趣味、ニュース、週刊誌、エンタメ、スポーツ、グルメなどあらゆる雑誌も盛りだくさん!

いろんな世界が垣間見れるので、主婦のストレス発散にも効果的。

 

楽天市場でお買い物する主婦の方も多いと思いますが、楽天マガジンは貯まった楽天スーパーポイントで支払いOK。

価格も月418円(税込)、年額で3,960円(税込)なので、月に雑誌を1冊買うより断然お得!

31日間無料で雑誌読み放題、無料期間内で解約なら0円です。

解約もクリック一つでできるので、気軽に始めたり解約したりできます。

無料期間中の解約なら0円

 

サブスクで映画鑑賞(月500円ほど)

映画を見に行きたいけど、そんなまとまった時間はない…。

現実を忘れてどっぷり映画に浸りたい!

そんな願いが叶うのが動画サブスクでの映画鑑賞。

 

数ある動画サブスクの中でも、主婦にとって使い勝手良いのが「アマゾンプライム」です!

アマゾンプライムビデオ

買い物がお得にできるAmazonプライム会員(年会費5,900円・月額600円)の特典でもあるアマゾンプライムビデオ。

追加料金なしでドラマや映画、アニメなど豊富なコンテンツが見放題です。

 

もうAmazonプライムがないと生活の質がガタ落ちするくらい必需品。

Amazonプライムひとつ入っているだけで幅広いコンテンツを楽しむことができますよ。

 

月600円で映画鑑賞の趣味もいいのではないでしょうか。

無料期間中の解約なら0円

 

電子書籍で読書(月980円)

最近、紙の本高くなりましたよね。

一方、図書館で借りようと思っても、予約が入っていて読みたいタイミングで読めなかったり、返却する時間がなかったり…

めんどくさいなと思ってしまうことありますよね。

そんな忙しい主婦におすすめなのが、アマゾンの電子書籍「Kindle(キンドル)」。

 

Kindle Unlimited

電子書籍は、スマホ・タブレット・パソコンでなどのデバイスで読むデジタル本。

わざわざ本を持ち歩かなくても、いつでもどこでもスキマ時間に好きな本を読むことができるので時間がない主婦にピッタリ!

そんなデジタル本読み放題なのが「Kindle Unlimited」です。

 

Kindle Unlimitedの利用料金は月額980円。

キンドルも、30日間無料でお試しができ、期間内に解約すれば1円もかかりません。

読み放題の本は小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌などあらゆるジャンルの本が揃っています。

 

 

1冊本を買ったとしても、1,000円近くしますよね。

月に980円でいろんな本を次々読むことができるのでお得ですし、本を読むことで夢中になれることが見つかるかもしれません。

本1冊分の料金で読み放題

 

市民体育館、市民プールで運動(1回300円程度)

近所に市や県が運営している体育館やプールはありませんか?

市営の施設であれば300円程度で利用することができます。

 

10,000円くらいの会費を払ってジムに通うのもいいですが、自分の空いた時間にその都度払いで利用できる点は主婦にとってメリットが大きいです。

施設にもよりますが、バスケットや卓球が出来たり、筋トレマシーン(ちょっと古めだけど)が使い放題。

ここ数年は行けてないですが、マイペースにゆるく運動できるので気楽に楽しめました。

 

ガーデニング・野菜を育てる(種・肥料代くらい)

ガーデニング、野菜を育てる趣味もおすすめ!

ここ数年ベランダ菜園にはまっていますが、食費の節約にもなるし主婦に一押しです。

 

茎ブロッコリーとラディッシュと細ネギ

主婦のお金がかからない趣味

 

最近は物価上昇でちょっとした野菜も結構高いですよね…。

そこで、小さくてもベランダ菜園、自家菜園の野菜があるだけで生活が楽になります。

 

プランター・土さえ準備すれば、あと必要なのは種・肥料代程度ですし、種は、ホームセンター、または100均でもお得に手に入ります。

100均で買ったブロッコリースプラウトの種

主婦のお金がかからない趣味

 

資格取得(3000円台~)

勉強が苦にならない主婦の方におすすめな趣味が「資格取得」。

脳を鍛える脳トレくらいの感覚で始めてみるのがおすすめ!

 

参考までに、私が主婦になってから取得した資格は「簿記3級」「簿記2級」「FP3級」。

簿記とFPはリベ大の両学長もおすすめされている資格で、コスパが良い資格でもあります。

 

仕事・副業で使えるのはもちろん、お金に強くなり、生活、家計にも役に立ちますよ。

主婦のお金がかからない趣味

 

独学で資格勉強をしても良いですが、今は3000円くらいからオンライン講座が受講できます。

私は簿記もFPも『スタディング』を使いました。

ここ数年人気のオンライン講座ですが費用が独学並みです。

講座の一例

 

簿記2級の場合、4か月くらい勉強したので、ひと月あたり5000円の実益兼ねる趣味になります。

無料で試せます
勝手に契約になるようなことはないので安心

 

スポンサーリンク

実益を兼ねた趣味いろいろ

趣味として楽しみつつ、お金も稼げる実益を兼ねたおすすめの趣味もご紹介します。

『趣味代を稼ぐ』自体を趣味に!

 

スキル・経験・特技・時間を売る

今は、スキル・時間・経験なんでも個人で売れる時代になりました。

スキルを売ることを趣味にしてしまえば、お金も稼げて一石二鳥です!

例えば…

  • 絵を描いて売る
  • 文章が書いて売る
  • 写真の加工サービスを売る
  • 作詞をして売る
  • 作曲して売るなど

なんでも売れます。

 

とはいえ、特別なスキルがなくて何も売るものがない…という主婦の方でも大丈夫!

『子育ての悩み聞きます』『あなたの話を15分聞きます』『愚痴を聞きます』『なんでも褒めます』などアイデア次第でお金を稼ぐことができます。

 

多彩なアイデアを売ることができるサイトはたくさんありますが、一番有名なのがココナラ。

思いつかないようなものが販売されていて見ているだけでも楽しいのでチェックしてみてください。

無料登録

 

ワードプレスブログを始める

ワードプレスを始めて6年目突入。

このブログ以外に特化ブログを複数運営していて個人事業主になっています。

 

始めは趣味感覚でスタートしましたが、今では趣味兼お仕事。

ブログを楽しみつつ、お金も入ってくるワードプレスブログは主婦の方に超おすすめ!

 

ブログは稼げなくなった…という話も聞きますが、しっかりポイントを押さえてからスタートすれば十分稼げます。

 

初期費用も運営費用も月1000円程度なのでリスクもなく、かつ楽しいですよ!

 

 

メールレディ・チャットレディで効率的に稼ぐ

お金がかからない趣味では満足できないんだよね。

そのような方にはメールレディ・チャットレディで効率的に費用を稼ぐのもおすすめです!

 

昨今の情勢から、パートの時間が減らされたり、家計収入が減ってしまったり…

子どもが3人いる友人も専業主婦をしていましたが、もう働かないと生活できないということでメールレディを始めたとのこと。

有名な募集サイトは、国からしっかり許可を受けているので、想像より安全に働けます。

 

メールの場合、1通あたり30円~40円程度。

コツコツまめにやり取りすることで、月数万~月数十万円稼ぐことができます。

趣味代に充てるには十分な金額ですよね。

ただし、詐欺的なサイトも多いのでそこは要注意!

 

どのサイトが安心安全か不安でしたら、業界ナンバー1の『ポケットワーク』を選んでおけば大丈夫です。

ポケットワークは、複数のチャットレディサイトを利用できる大手サイト。

スタッフのサポートが手厚く、自宅以外にオフィス勤務もできます。

 

【単価一部】

メール(受信)1通32円
2ショットチャット(在宅)51円~68円/分

効率よくがっつり稼いで自分の趣味に充てることができますよ。

サクッと趣味代を稼ぐ

 

スポンサーリンク

主婦におすすめのお金がかからない趣味:まとめ

主婦におすすめのお金がかかない趣味と趣味代の稼ぎ方を実体験を入れつつまとめました。

お金のかからない趣味は手軽に始められる分、すぐに辞めやすい面もあります。

お金をかけない楽しみはありますが、やっぱり世の中、お金かけないと楽しめない趣味もたくさんあります。

お金を理由に自分の興味があること、したいことを諦めるのはもったいないことです。

趣味代を稼ぎつつ、本当にやってみたい趣味に挑戦してみてくださいね。