アラフォーになるとお肌の悩みが増えますね。
若いころは、ひたすらニキビで悩み続けていましたが、この年になると、吹き出物の跡、乾燥、くすみなどあらゆる悩みが積み重なっていきます。
私もニキビに関してはほとんど出来なくなったのですが、最近はなんとなく全体的に顔色がくすむ、透明感が無いのが悩みになっていました。
紫外線だけでなく、過去の吹き出物、ニキビが原因で、お肌のターンオーバーが鈍くなっているようです。
それらの悩みを解決すべく日々のお手入れに「AHA洗顔料」を組み入れてみました。
ニキビ、くすみやニキビ跡にも効果抜群と言われているAHA石鹸ですが、実際どうなのか気になる方はこちらの記事を読んでみてくださいね。

AHA洗顔石鹸の効果は?ニキビにいいって実際どうなの?
夏に紫外線を浴びて秋から冬にかけてお肌はくすむと言われています。
本格的に寒くなり肌が乾燥する季節が来る前に、何か対策しようと思い、薬局で手にしたのがこちらです。

りんごの香りのAHA石鹸です。
近くの薬局で800円くらいで購入しましたが、アマゾンだともっと安くなってますね。
実はこのAHA石鹸、20代前半に一度使用したことがあるのですが、ニキビがピリピリして途中で使用断念しました。
とはいえ、
AHA石鹸でニキビが治った、ニキビ跡が綺麗になった、くすみが取れて肌が明るくなった、ツルツルになったという声も多いのです。
AHA石鹸・AHA洗顔料って何?
AHAとは、グリコール酸・リンゴ酸・クエン酸・乳酸・酒石酸の集合体で、アルファヒドロキシン酸の略称です。
簡単に言えばフルーツ酸でAHAはピーリングの中では低刺激。
果物からとれるものが多いということから、フルーツ酸と呼ばれています。
皮膚科などのピーリングに比べ、AHA洗顔料のピーリングはお肌に優しいのでスキンケアに取り入れやすいのも魅力。
私の肌は、吹き出物の跡がなかなか消えきれずに残っているし、全体的に透明感無し。
たまに吹き出物も・・・これは、ピーリングが必要!と思ったわけです。
AHA石鹸の使用感・効果
私は、がっつりメイクはしないため、軽めにクレンジングし、AHA石鹸「クレンジングリサーチ」を泡立てます。
AHA石鹸「クレンジングリサーチ」では、ふわふわモチモチのきめ細かい泡は出来ず。

AHA洗顔料は全体的に泡立ちが悪い傾向があります。
目と口の周りを避けて泡を乗せ、こすることなく2分ほど待ちます。
すると・・・
今回は、AHAの泡を乗せている間も、昔使用したときのようなピリピリな何も感じませんでした。
やはり、昔感じた刺激は炎症ニキビがあったからだったんですね。
少し手間はかかりますが、寒くなって毛穴が閉じてしまっている時期は蒸しタオルで毛穴を開いてから泡を乗せるといいかなと思います。
ピーリング後は一時的に肌が敏感になっているので、保湿は念入りにしてください。
また、AHA石鹸使用後はふき取り化粧水等も避けた方がいいです。

今回久しぶりにAHA石鹸を使ってみたわけですが、くすみが取れ、肌が明るくなりAHA効果は好感触!!
AHA洗顔料は毎日使用していい?【使用頻度】
一度AHA洗顔料を使うと、くすみもとれ、お肌がスベスベになるので、毎日使用したくなります。
しかし、毎日の使用は避けた方が良いです。
というのも、表皮は0.02㎜しかありません。
毎日使用すると、乾燥を起こしやすくなりバリア機能が落ちてしまう可能性があります。

私の場合は肌の調子を見ながら、週に一度夜のみ使用するようにしています。
また、朝の使用は紫外線に当たるため避けています。
生理中も肌が敏感になるので避けています。
とはいえ、毎日AHA石鹸を夜の洗顔で使用している方もいます。
自分の肌の調子を見ながら、使用頻度や気になる部分だけ使用するなど調整してくださいね。
AHA石鹸は保管場所に注意!
AHA石鹸の保管場所には注意が必要です。
私ははじめ、下の写真のような無印の石鹸置きを使って浴室内保管をしていました。
しかし、浴室内で保管していると、石鹸があっという間に小さくなっていき、丸まる一個がたった1週間で跡形もなく消えてしまいました。

実は、AHA石鹸は湿度に弱く、浴室内の保管は要注意なのです!!
その後、蓋つきの石鹸置きに変えたので溶けにくくなりましたが、できれば浴室以外に置いたほうが長持ちします。
どんどん溶けてしまうとコスパもかかり、さらに衛生的にもよくないので浴室以外の保管をおすすめします。
万が一、顔に使ってあわないようでしたら、硬くなったかかとや、肘、膝にもつかえます。

固形のAHA石鹸が溶けることが気になる方は、チューブタイプがおすすめですよ。
AHA石鹸が合わない方におすすめのふき取り化粧水

AHA石鹸は何を使ってもダメ、いきなりAHA石鹸を使うのは少し怖いなという方には、
酸配合10%程度の優しいピーリングができる化粧水がおすすめです。
酸10%程度のピーリングは肌にも優しいので、日々のスキンケアにも取り入れやすいのです。
ちなみに私が、よく使用するのは【 薬用アシィドローションEX 】というピーリング化粧水です。
ニキビができやすい人向けで、無香料、無着色、酸10%の優しいピーリングなのです。
古い角質を優しく落とすAHAと毛穴内部の角栓に働きかけ、ニキビや吹き出物の原因を防ぐサリチル酸も配合されています。

病院の治療薬にも使うアラントインも配合されているので、ニキビや吹き出物に特化したピーリングです。
私の場合、肌がゴワゴワする時、鼻の周りの毛穴が気になる時など、肌の状況を見て使い分ける感じなので、1本持っておくと肌のお守りになりますよ。
AHA石鹸の効果のまとめ
AHA石鹸は自分の肌にあった使い方をすれば、お肌の悩みが解決するアイテムです。
お肌がごわつく、肌がくすんでいる、ニキビや吹き出物に悩んでいる方は、AHA石鹸やAHAのふき取り化粧水など一度試してみてくださいね。