昔は、有名通販といえばアマゾンと楽天がすぐに浮かびましたが、
最近はLOHACO(ロハコ)も人気ですよね。
始めはすぐに配達してもらえるし、急にお米が無くなったときぐらいしか注文していなかったんですが、いろいろ見ていくと、ロハコすごい使えるってことに気が付きました。
今日は、そんなロハコのお得な使い方・買い方そして、ロハコの魅力をまとめました。

LOHACO(ロハコ)のお得な買い方は?魅力的なロハコの特徴
LOHACO(ロハコ)とは
LOHACO(ロハコ)とは、アスクルとヤフーが提携しているネット通販です。
アスクルっていうと、会社などの事務用品などのショップでよく知られてますよね。
明日来る(翌日来る)から、アスクルなのです。
そんなアスクルがやっている通販なので、
ロハコも他の通販に比べて商品到着までがすごく早いんです。
日用品、雑貨、食品、有名ショップの商品もまとめて扱っているので、一度に何でも手に入るので、時間のない主婦には大助かりなのです。
ロハコの魅力と特徴
私は、アマゾン、楽天、ロハコの中で、
ロハコは断然おしゃれなものが多いと感じます。
その理由は二つ。
ロハコモールはおしゃれな有名ショップだらけ
ロハコには、「ロハコモール」というページがあって、おしゃれな有名メーカー、有名ショップの商品も扱っています。
田舎で都会に出ないと買えないようなショップも多数あり、ちょっとしたプレゼントを選ぶときに使えたり、いろんなショップを見比べて自分のお気に入りも見つけやすくて、めちゃくちゃお気に入り。
有名メーカー、有名ブランドの一部を紹介しますね~。
あっ、これは、まだ、ほんの一部。
テレビで見たことあるけど、うちの近くに店ないし、行ったことない~!ってお店(田舎なので・・・)がいっぱいで見ているだけでもテンション上がってきます。
こんなおしゃれなショップの商品が、日用品のトイレットペーパーのついでに買えるのです。
こういうショップが沢山あるので、全体的におしゃれな商品が多いのです。
洗練されたロハコ限定商品がいっぱい
水にしろティッシュにしろ洗剤にしろ、ガチャガチャ字が書いてあるパッケージって嫌ですよね。
部屋にそういったものがたくさんあると、部屋は散らかって見えるし、主婦はいつも手にするもの、使う物がセンスないパッケージなだけでテンション下がりますよね。
そこで、本当におすすめなのが、「ロハコの限定商品」
生活空間になじむシンプルかつ斬新でおしゃれなデザインに変わった日用品がたくさんそろっているんです。
また一部お見せしますね。
ほんの一部ですが、いかがですか?
日用品はおしゃれに変わって楽しくなりませんか?
このように、ただの通販ではない、洗練されたものがそろっていて使い勝手がいいのが
ロハコなのです。
税込3,240円以上で送料無料・配送も早い
ロハコといえば、まずは、送料無料の基準の金額が安いこともいいですよね。
税込で3,240円以上買えば、送料無料になるのです。
洗剤、お米、水と・・・なんてやっているとあっという間に越す金額ですよね。
近所のドラッグストアに行っても、このくらい買ってしまいませんか(笑)?

1回のご注文金額の合計が3,240円以上(税込)以上の場合は基本配送料無料です。
ご注文金額(税込) | 翌日以降お届け基本配送料 |
---|---|
3,240円以上 | 無料 |
3,240円未満 | 216円(税込) |
また、地域にもよりますが、ほぼ翌日までに配送されるので、
前もって早く買っておく必要がないです。
あとちょっとあるけど、早めに注文しようって感じではなく、
無くなる寸前に、注文したってすぐ手元にくるので、待つストレスがありませんよ。
Tポイントを貯めてお得に買い物
ロハコは、通常の買い物でも購入金額の1%のTポイントがもらえます。
中には、5倍・10倍・15倍の商品もあり、ポイント倍増の商品だけを集めたコーナーもあります。
まずは、ポイント倍増コーナーに欲しいものがないかのチェックがおすすめ。
ヤフープレミアム会員だとTポイントプラス4倍
ヤフープレミアム会員は月額462円かかりますが、それ以上のメリットが受けられます。
通常ポイントの1%に4%プラスされ、合計5%のTポイントがもらえます。
ちょこちょこ買い物してますが、いつの間にかTポイントが貯まってます。
私はヤフープレミアム会員ですが、キャンペーンで半年は無料で試せるので
気になる方はぜひ試してみてください。
Yahoo!JapanカードならTポイント2倍
先ほどのヤフープレミアム会員は年会費がかかってしまいますが、
それ以外にポイントをお得にもらうには、
ヤフーカードで支払いをすれば、Tポイント2倍になりますよ。
私の愛用Yahoo!Japanカード!!
使い勝手が良すぎるカードです。
私の場合、通常ポイントと、ヤフープレミアム会員、Yahoo!Japanカードの支払いで
こうなります▼▼▼
最大6倍のTポイントがもらえます。
ガソリンを入れるにもこのヤフーカードがあれば得になるので、
私の生活には欠かせないカードなのです。

ロハコのアウトレットコーナー、セールコーナーにもお得なものいっぱい

ロハコには、アウトレットコーナーやセールコーナーがあり、かなり安くなっています。
アウトレットコーナーには無印良品の商品もある
アウトレットコーナーは、割引率がすごいんです。
30%から80%オフなんて商品もあります。
で、実は、このアウトレットコーナーには無印良品のコーナーもありこれが結構穴場!!
もちろん、その時々で入ってくる商品は違いますが、めちゃくちゃ安く手に入ります。
今だとこんな感じの商品が売られています(一部です)
無くなり次第終了のコーナーで私は、ちょくちょくチェックしてるんですよ。
セールコーナーには日用品がたくさん
先ほどのアウトレットコーナーより、セールコーナーの方が日用品は多いです。
買う目的のものが、まずこちらのセールコーナーにないかチェックしてくださいね。
ティッシュや水、洗剤など本当に安く手に入ります。
まとめ
ロハコの品揃えのセンスの良さには、いつも感心します。
アマゾンとか楽天も使いますが、ロハコには主婦心、女心がくすぐられる魅力がいっぱいです。
ロハコを見に行ったことが無い方!ぜひ一度ホームページをみてみてください。
ホームページ自体もおしゃれで、わくわくしますよ!!