みなさんは電力会社の見直ししていますか?
わたしは、今まで引っ越しするたびに電力会社の変更をしています。
その中でも特におすすめなのは、基本料金が0円の電力会社。

基本料金が0円のおすすめ2社はこちら!
この記事では、Looopでんき の評判・特徴・申し込み方法まで解説します。
- Looopでんきはどんな電力会社なの?
- Looopでんきの特徴
- Looopでんきの注意点
- Looopでんきの評判
- Looopでんきの申し込み
Looopでんきの評判はいいの?注意点から申し込みまで徹底解説!
Looopでんきとは
【Looopでんき】 は、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生した電力会社。
原子力を使わない、自然エネルギーをもっと身近に感じてもらいたいという強い想いからスタート!
2020.7.1に沖縄でもサービス提供を開始され、全国47都道府県(離島は除く)で「基本料金0円、使った分だけ支払い」が可能になりました!
2015年の事業開始以降、契約数は着実に増え続け、2020年2月末時点の契約数は20万件超え!

大変人気のある新電力会社です。
Looopでんきの特徴
シンプルで簡潔明瞭な料金
今までの電気代は、契約に応じた基本料+使用した電気量で計算されてきました。
しかし、Looopでんきは基本料金無料!
シンプルに使用した電気量に応じた金額を払うだけです。
Looopでんきの「おうちプラン」は以下の通りです。
おうちプラン料金表
エリア | 基本料金 | 従量料金 |
---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 29.5円(税込) / kWh |
東北電力 | 0円 | 26.4円(税込) / kWh |
東京電力 | 0円 | 26.4円(税込) / kWh |
中部電力 | 0円 | 26.4円(税込) / kWh |
北陸電力 | 0円 | 21.3円(税込) / kWh |
関西電力 | 0円 | 22.4円(税込) / kWh |
中国電力 | 0円 | 24.4円(税込) / kWh |
四国電力 | 0円 | 24.4円(税込) / kWh |
九州電力 | 0円 | 23.4円(税込) / kWh |
沖縄電力 | 0円 | 27.0円(税込) / kWh |
どの電力エリアも基本料金がない分、料金が簡潔明瞭なのです。
リーズナブルな料金
Looopでんきは、リーズナブルな料金設定なので、たいていのご家庭では今より電気料金が安くなる可能性があります。

例えば、月に400kWh電気使用したとすると・・・(一例です)。
従量電灯B40Aの場合
東京電力 | Looopでんき | ||
基本料金 | 1140円 | 0円 | |
従量料金 | 120kWhまで | 19.88円 | 26.4円 |
120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円 | ||
上記超過 | 30.57円 |
東京電力の場合
- 基本料金1140円+(120×19.88)+(180×26.48)+(100×30.57)=11349円
Looopでんきの場合
- 400×26.4=10560円(安い!)
Looopでんき は、ファミリー世帯はもちろんのこと、店舗や事務所などの契約アンペア数が高く、電力使用量の多い方になればなるほどお得です。
Looopでんき では、ホームページで簡単に電気料金の試算ができるので、実際どのくらい安くなるのか確認してみてくださいね。

契約手数料も解約違約金も無い
今契約している電気会社からLooopでんき へ変更するときの契約手数料や、解約違約金も一切かかりません。
将来引っ越しする場合や、もっとリーズナブルな電力会社が出て来た場合も安心です。
また、Looopでんきへ変更するときに、現在の電気会社で解約の連絡をしなくても自動で切り替わるのもうれしいポイントです。
電気の品質や信頼性は変わらないので安心
Looopでんきに切り替えると、停電しやすくなったり、電力供給が不安定になったりしないのか?という点ですが、まったく問題ないです。
というのも、電力会社の送電網を使って電気が届けられるため、電気の品質は変わらず安心して使用できます。
出典:【Looopでんき】
セットだとさらにお得(ガス割・ソーラー割等)
出典:【Looopでんき】
Looopでんき には、ガス割、ソーラー割、Looopでんち割などののサービスがあり、さらにお得に電気が使えるようになっています。
- Looopでんき+ガス➡通常従量料金よりも0.4円割引
- 自宅の住宅用太陽光発電システムで発電した電力をLooopに供給➡ 通常従量料金より1円割引
- Looopでんき住宅用太陽光発電システム『LooopSolar』購入➡Looopでんき+ ソーラー割の従量料金よりさらに1円割引
- Looopでんき住宅用蓄電池『Looopでんち』購入➡ Looopでんき従量料金より3円割引
Looopでんきの注意点
一人暮らしや電気使用量が少ない方には向かない
Looopでんき は一人暮らしの方や、電気をあまり使わない方ですと逆に電気代が高くなってしまう可能性があります。

先ほどの東京電力との比較の表をもう一度見てみてください。
東京電力 | Looopでんき | ||
基本料金 | 1140円 | 0円 | |
従量料金 | 120kWhまで | 19.88円 | 26.4円 |
120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円 | ||
上記超過 | 30.57円 |
Looopでんきは電気の使用量が少ない(120kwh未満)時の単価が高くなっています。
そのため、一人暮らしや電気をほとんど使わない(10A、20A)方ですと逆に損になってしまう可能性があります。
電話で申し込みはできない(ネット申し込みのみ)
Looopでんき の申し込みは電話では受け付けていません。
インターネットでの申し込みのみです。
とはいえ、ネットなら24時間いつでも申し込み可能!
最新の検針票を準備し、簡単に必要事項を入力するだけなので、10分程度で申し込みできますよ。

申し込みフォームに入力するだけで、面倒な切替手続き等は、すべてLooopでんきがやってくれます!
公式ホームページ>>【Looopでんき】
支払い方法はクレジットカードのみ
Looopでんきでは、電気料金を安くするために、支払方法がクレジットカードのみと限定されています。
口座引き落としなどは対応していないので、この機会にクレジットカードを作ってもよいですね。
利用可能なクレジットカードは、
- Visa
- MasterCard
- American Express
- DinersClub
- JCBカード
なので、たいていのクレジットカードならどれも使用できます。
ちなみに、検針票も発行されなくなります。
「Looopでんき ご契約者さまマイページ」で請求額と使用電力量が確認できます。

これも電気料金を安くするためですね。
マンション単位で一括受電契約をしている場合は申し込み不可
Looopでんきはマンション住まいでも、個人的に電力会社と契約をしている方でしたら申し込み可能です。
しかし、マンション単位で一括受電契約をしている場合は申し込み不可です。
Looopでんきの評判は?
ツイッターでLooopでんき の評判を検索してみましたが、安くなったという声が多く、逆に高くなったというようなツイートはありませんでした。
料金が完全従量制料金のため、自分自身で電気代の調整や節約がしやすいところも好評です。
東京電力から Looop 電気にして、初めての請求が来たけど、本当に安くなってた。
その差 800 円ほどで、東電の基本料金分安い。一年でうまくいけば、9600 円差が出る。電力使用量もアプリで見れるし、電力会社移行してよかった。#looop電気 #電気料金 #節約 #公共料金 #looopでんき— masajp+🇮🇳 (@masaxjp) July 15, 2020
パワコンの電気契約を先月から九電からLOOOPでんき
にしたら
なんと24円/7月 電気総使用量1KWh
安い!早く気づけば良かった。。。
— グリちょこ (@chokorin06) July 10, 2020
自宅の電気はlooopでんき。
月額基本料金0円。
完全従量制料金のため、自宅不在時はブレーカーを切っておけば0円。
在宅時は、LED照明、冷蔵庫や各種家電など使って約1,000円弱。
— 凡人いわた@BライフFIRE (@BLifeFIRE) June 25, 2020
公式ホームページ>>【Looopでんき】
Looopでんきの申し込み方法
Looopでんき の契約方法は、公式サイトの申し込みフォームに入力するだけ。
①【Looopでんき】 をクリックすると以下の画面に移動します。
②今すぐ申し込むを選択。
出典:【Looopでんき】
③手元に検針票とクレジットカードを準備し、現在の契約内容と契約者情報の入力。

たったこれだけ!
契約手数料的な初期費用も一切不要。
スマートメーターが未設置の場合は設置、現在の電力会社の解約手続きなどは、Looopでんきが行うのであとは何もすることはありません。

Looopでんきの評判はいいの?注意点から申し込みまでまとめ
Looopでんき の評判、注意点、申込みについてまとめてきましたが、今まで変わる点としては、
- クレジットカード払いになる
- 検針票が来ない
くらいで、あとはメリットしかないというのが率直な感想です。
格安スマホとかもそうですが、「一見なんとなく難しそう・・」というだけで、見直しや切り替えをしないと毎年何万円、何十万円と損することになります。
毎日、こまめに電気を消す節約をするより、安い電気会社に切り替えてしまったほうが楽ですし、節約効果は高いです。
公式ページで簡単に試算ができ、切り替えも無料。
申し込みフォームに入力したらあとはLooopでんきにおまかせするだけなので労力もかかりません。

一度無料シミレーションしてどれだけ節約になるかチェックしてみてくださいね。
