広告
スポンサーリンク

主婦のへそくり用口座のおすすめはココ!口座開設を解説!

夫や家族にバレないへそくり用隠し口座を作りたいけど、どの銀行がおすすめ?

へそくりと言っても、万が一の時のために貯めておいたお金。

節約して少しずつ増やしていったへそくりですし、バレてしまったらガッカリしてしまいますよね。

 

そんな大切なへそくりがバレてしまわないように…

この記事では家族にバレないへそくり、隠し口座の作り方を徹底解説します!

 

友人もへそくりが浪費家の夫にバレてしまい、車のアクセサリーに消えたそうです。

この記事はこんな方におすすめです。

  • 家族にバレずにへそくりをしたい方
  • こっそり貯金を楽しみたい方
  • へそくりの隠し口座が欲しい方
  • ネット銀行の口座開設でばれない方法を知りたい方
へそくり隠し口座ならココ
身近で安心&お得&バレない

 

スポンサーリンク

主婦のへそくり用口座のおすすめはココ!口座開設を解説!

へそくり口座開設

へそくりのおすすめ隠し口座は『イオンカードセレクト(キャッシュカードが付いているクレジットカード』一択です。

というのも、今やどこの銀行も本人確認のためにキャッシュカードが自宅に送られてきます。

窓口で受け取りができた時代もありましたが、今は不可。

そこで、クレジットカードにキャッシュカード機能が付いているイオンカードなら、郵送されてきても口座開設したことがバレないのです。

 

ただ一つだけ注意点!!

普通に「イオン銀行」から口座開設すると、他行同様にキャッシュカードが送られてきてしまい、バレてしまうため…

必ず「イオンカードセレクト」から申し込みすることがポイントです。

  • イオン銀行→イオン銀行からキャッシュカードが来てバレる
  • イオンカードセレクト→イオンクレジットから来るのでバレない

 

【イオン銀行から申し込みの場合】

 

【イオンカードセレクトの場合】

公式イオンカードセレクトへ

 

スポンサーリンク

へそくり隠し口座に「イオンカードセレクト(イオン銀行)」がおすすめな理由

イオンカード

家族にバレないへそくり口座・隠し口座に「イオンカードセレクト」がおすすめ理由は他にもあります。

  1. ネット銀行だから通帳がない
  2. 定期預金でさらにバレにくい
  3. 複数の言い訳ができる
  4. 不在で受け取れなかった場合も安心

 

ネット銀行だから通帳がない

へそくりの通帳ほどやっかいなものはないですよね。

イオンカードなら、ネット銀行なので通帳がありません。

また、カードの見た目もキャッシュカード機能が付いているとわかりにくいです。

 

イオンカードのようなキャッシュカードとクレジットカード一体型は数が少なく、あっても大手銀行系なので審査基準が高いです。

その点も、イオンカードは作りやすいのでへそくりしたい主婦にはもってこいなのです。

公式イオンカードセレクトへ

 

定期預金でさらにバレにくい

へそくりをこまめにイオン銀行の定期預金に移せば、さらにバレにくいです。

イオン銀行の定期預金は、10,000円から預け入れができる上、預入れ期間は1カ月から5年まで自由に選択可能!

主婦にとって使い勝手が良く、へそくりを守ることができます。

定期預金のメリット

  1. 10,000円から預け入れ可能
  2. 預け入れ期間は1カ月~OK!
  3. いつでも定期預金の預け入れ可能(24時間365日)
  4. パソコン・スマホどこでも取引可能
  5. 定期預金満期の前にメールでお知らせが来る

余った家計費をこまめに定期に入れることができます。

公式イオンカードセレクトへ

 

複数の言い訳ができる

万が一、家族、夫に『このカード何?』と聞かれた場合、複数の言い訳ができます。

 

例えば、こんな感じ…

  • ポイントもらえるからクレジットカード作ったよ
  • イオンで買い物することが多いから作ったよ
  • 買い物はWAON使っているからその入金用だよ
  • スマホ・パソコンの保障が付いてるから作ったよ

「クレジットカードだよ」「買い物はWAON使ってるから入金用だよ」と言えば、怪しまれることなくその場をクリアできます!

 

また、イオンカードには「ショッピングセーフティ保険」が付いています。

これが凄いのです!

なんと、イオンカードで決済したスマホ・パソコン・カメラなどの損害・盗難に対して保障が出ます。

購入したてのスマホを落として壊してしまった…自然故障でない限り、メーカーの保障は使えないんですよね。

でもそんな時にもイオンカードがあれば安心できます!

 

イオンカードのショッピングセーフティ保険は購入日から180日間商品保障。

イオン銀行が発行したクレジットカードで決済購入した1品5,000円以上の商品が対象です。

対象カード年間限度額
イオンカード・提携カード年間50万円まで
イオンゴールドカード年間300万円まで

スマホが壊れたら、へそくりも吹っ飛ぶので…

この点だけでも『イオンカード』を持つメリットは大きいのではないでしょうか。

その上「スマホやパソコンの保証がついているから作ったよ」と理由を言うことができるので一石二鳥です。

公式イオンカードセレクトへ

 

不在で受け取れなかった場合も安心

万が一、不在でイオンカードの受け取りができなかった場合も安心です。

不在票には「イオンクレジット」もしくは「イオンカード」と記載されます。

へそくり隠し口座ならココ
身近で安心&お得&バレない

 

スポンサーリンク

イオン銀行は主婦にとってメリットが多い!

 

イオンカードのメリットは、へそくりがバレないだけではありません。

主婦にとって嬉しいメリットがいっぱい!

イオンカード一つで生活が楽になります。

 

イオン銀行ATMは24時間365日手数料無料

イオン銀行ATMは全国のミニストップをはじめ、イオン各店、まいばすけっとなど全国に6000台以上設置されています。

忙しい主婦でも安心の24時間365日、いつでもお預入れ・お引出し手数料が無料!

イオン銀行ATMが近くになくても、全国のゆうちょ銀行ATMでも所定時間内のお引出し・お預入れ手数料0円です。

イオンカードより

 

振込も手数料無料

イオン銀行間の振込なら、振込手数料が24時間365日0円!

そして、他行宛の振込も、最大月5回0円です。

主婦にとって手数料無料は重要!

 

毎月20・30日「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF

毎月20・30日はお買い物5%オフ、もうこれは有名ですよね。

イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗でのイオンカードのクレジットやWAONを使えば、お買い物代金が5%OFFとなります。

これだけでも、イオンカードを持つメリットありです。

公式イオンカードセレクトへ

 

主婦のへそくり口座開設:まとめ

ということで、バレないへそくり隠し口座は、やっぱりイオンカード一択です。

イオンカード(イオン銀行)は身近で使いやすい&入金しやすい(すぐに隠せる)&バレない&お得の4拍子揃った便利な銀行です。

ネットでサクッと申し込みできるので、チェックしてみてくださいね。

自分のために、子供のために、心のゆとりのために楽しみながらへそくりしていきましょう!

私も頑張ってたくさんへそくりを貯めたいと思います。

へそくり隠し口座ならココ
身近で安心&お得&バレない