「稼げるブログを作りたい!」
「稼げるブログってどんなブログ?」
「ブログの始め方を教えて!」
このページでは「ブログの始め方&稼ぎ方」を、簡単にわかりやすく解説します

私は、ブログ生活5年目。
下の表はあるASPの収益レポートです。
これは、報酬基準額(3ヶ月合計)が50万~299万9999円でもらえるノベルティ。
今は、ワードプレスブログの収益で生活、個人事業主になっています。
ワードプレスブログって本当に稼げるの?稼げるけど始め方が超重要!
ブログをこれから始めようというときに一番気になる点。
それは「本当に稼げるの?」ということではないでしょうか。
答えは、「稼げます」。
ブログで生活することは可能です。
私自身、ここ1年の間に新たにブログを立ち上げましたが、収益が発生しだしています。
ブログは昔より難易度が上がったという声も聞きますが
今は、昔よりSNSも充実しているし、無料で入る情報もたくさん!
むしろ、私がブログを始めた当初より
稼げるようになるのは早いのでは?とも思います。
ただし、ブログの始め方、方向性がかなり重要になってくるので
この点をしっかり押さえれば、ということが前提になります。
ブログでお金を稼ぐ3つの方法
ブログで稼ぐ方法のメインは「広告収入」です。
「広告収入」=アフィリエイトです。
アフィリエイトとは、「成果報酬型の広告」のこと。
ブログで広告を出す➡誰かが購入・申し込み➡収益発生!
というシンプルなしくみです。
ブログで稼ぐ=広告収入を得るには以下の3つの方法(手法)があります。
- クリック報酬型(Googleアドセンス)
- 物販アフィリエイト型(楽天・アマゾンなど)
- 成果報酬型(ASPアフィリエイト)
Googleアドセンス(クリック報酬型)
Googleアドセンスは、ブログや閲覧者の興味に合った広告を自動配信できる方法。
自動配信された広告がクリックされると、収益が入るという仕組みです。
Googleアドセンスのメリットとしては、
- ほったらかしでOK
- 自分から売り込みが要らない
Googleアドセンスのデメリットとしては、
- Googleの審査が必要
- 単価は低い(1円~数百円 広告主による)
- PVを増やさなければならない(アクセス数が収益に比例する)
Googleアドセンスは自動で広告配信されるのでとても楽なのですが・・・
大きく稼ごうとなると、かなりの数のアクセス数が必要になります。
アクセスを増やすにはどうしても作業量、時間がかかります。
そのため、アクセスが増える前にブログをやめてしまう方も多いです。
物販アフィリエイト(楽天・アマゾンなど)
楽天やアマゾンなどの物販アフィリエイトでも稼ぐことができます。
楽天やアマゾンは多くの人が使っているので、ハードルが低く、始めやすいです。
しかし、これもある程度のアクセス数でないと大きな収益にはなりません。
ASPアフィリエイト(成果報酬型)
ブログ・サイトで大きく稼ぐには?

成果報酬型ASPアフィリエイトで収益化をしていくことです。
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーのこと。
ASPは、私達と広告主の間に入りいろんな案件・サービスの広告を提供してくれる会社のことです。
ASPサービスはたくさんあるのですが
一番有名なのがA8.net 。
有名な会社の案件も多く扱っているので、一度のぞいてみるとイメージが湧きやすいですよ。
ブログで稼ぐなら
A8.net は登録必須のASPです。
「ASPアフィリエイト」の流れとしては・・・
広告主は自社商品を紹介してもらえるようにASPに依頼。
私達ブロガーはASPを通して好きな広告をブログに貼る➡購入された➡ASPから報酬が支払われるという流れです。
無料ブログ・有料ブログどちらがいいの?
ブログを作るには、必ずどこかしらのブログサービスを利用する必要があります。
- はてなブログ
- Amebaブログ
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- WordPress.com
- 楽天ブログなど・・・
ブログサービスもいろいろあって
「無料ブログ」もあれば「有料ブログ」もあります。
- 「無料ブログ」Amebaブログ・ライブドアブログ・FC2ブログなど
- 「有料ブログ(運営にお金がかかる)」ワードプレスなど
いきなりこの中から選べと言われても困ってしまいますよね。
「ブログで稼ぐ」といった点から選ぶとすると
「ワードプレス」一択です。
いきなり有料ブログ?と思うかもしれませんが、月に1000円かかるかどうかの費用です。
WordPress(ワードプレス)のメリットとデメリットは以下の通り。
メリット
- ブログが無くなるリスクが無い
- カスタマイズの自由度が高い
- いろんな収益化に対応できる
デメリット
- サーバー・ドメインのお金がかかる(月1000円程度)
- 立ち上げのハードルが高い
- 調べながらブログを作る必要がある
自分のブログが無くなるリスクが無いという点は
今後稼いでいく上で最大のメリットです。
私の知り合いは無料ブログで月50万ほど稼ぎ続けていましたが
垢バンになり、収益なしに・・・。
アカウント復活の申請もしましたが、受け入れてもらえませんでした。
こういうリスクの心配がないというのは、ブログを継続していく上で安心ですよね。
ワードプレスブログの費用
ワードプレスブログを開設するためには
「サーバー」「ドメイン」「ワードプレス」が必要です。

イメージが湧きにくいと思うので、家に例えるとこんなイメージ。
- レンタルサーバー➡借りている土地
- ドメイン➡住所みたいなもの
- ワードプレス➡借りている土地上の建物
ブログにかかる費用ですが、使っているサーバーやドメインによっても変わります。
一般的には、
- 初期費用:1200円程度
- 月額:800円から1,500円程度
です。
ワードプレスブログを開設する流れ
ワードプレスブログを開設するおおまかな流れです。
- サーバーの契約
- ドメインの契約
- WordPress簡単セットアップ
- WordPressブログ完成
- いくつか設定する
なんだか難しそうと不安に感じるかもしれませんが
パソコンに触れたことがなかったレベルの私でもできたので大丈夫です!
まずは、一番はじめにやることは、サーバーの申込み。
というのも、とにかく初心者に優しいサーバーなのです!!
- 費用が安い!(初期費用なし・月額800円から・ドメインも無料)
- 設定が簡単!
- 運営に必要なものが全部揃っている
- サイトの表示スピードが早い

初めてブログを作るとき、設定に不安を感じる方も多いと思いますが
「ConoHa(コノハ)WING」なら簡単に初期設定でき
気軽にワードプレスブログを始めることができますよ!!
私はXサーバーやロリポップなどいろんな有名サーバーを乗り換えてきましたが
「ConoHa WING」ほどコスパのいいサーバーはないと感じます。
公式>>国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
ブログは雑記ブログ・特化ブログどちらが稼げる?
ブログを立ち上げてまず迷うのが
「雑記ブログ」がいいのか「特化ブログ」がいいのかということ。
【雑記ブログのメリット】
- 何でも書けるので継続しやすい
- 意外な記事でアクセスが伸びることがある
【雑記ブログのデメリット】
- 収益が出るまで相当の記事数がいる
- 収益が出るまで時間がかかる
- 収益性が低い
- SEO的に不利(検索上位になりにくい)

特化ブログはというと・・・
【特化ブログのメリット】
- 収益化しやすい
- 高収入が狙える
【特化ブログのデメリット】
- 深い知識が必要
- 調べたり勉強することが必要
- マンネリ化する
つまり、
- 「ブログで稼ぎたいという人」➡特化ブログ
- 「ブログを楽しみたい、少しマネタイズできたらいいなという人」➡雑記ブログ
自分がブログを始める目的から考えてみてくださいね。
どんなテーマを扱ったブログが稼げるの?
どんなテーマのブログがいいのか?
これも目的によって違ってきます。
- ブログで稼ぎたい人➡ASPで高単価かつ激戦ジャンル
- ブログを楽しみたい人➡記事を書いて苦ではないジャンル
高単価激戦ジャンル・・・ASPの案件数を目安に選ぶ(化粧品・ネット回線・脱毛など)
よくある失敗が
ブログで稼ぎたいと思って始めたにも関わらず売る商品がなかったというパターン。
売る商品がなければ稼げません。

これ、実は私がはじめに作った雑記ブログでの実体験です。
200記事くらい入れてからASP案件を探したのですが
紹介できるような案件(商品)がない!
200記事も書いた時点でやっと気が付きました・・・。
その後、反省を生かし、ブログを作る前にASP高単価激戦ジャンルの案件をチェック。
それからブログ構成を考え作り始めたところ
30記事の時点で収益が発生しました。(これが特化ブログの最大のメリット)
つまり、どんなブログにするか?テーマ選びの時点で
どれだけ稼げるかが決まっているのです。
ワードプレスブログははじめ誰にも読まれない!
ワードプレスのブログは始め、誰にも読まれません。
本当にゼロです。
この時点で気持ちが折れてしまってブログをやめてしまう人も多いです。
ですので、ブログの開設と一緒にSNSも一緒に始めるのがおすすめ!
SNSを開設するメリット
- ブログのペルソナへ直接アプローチできる
- ブロガー仲間ができる
- SEO的にも有利になる
SNSで発信しながら、記事更新していくことで、楽しく継続していくこともできますよ。
ブログの毎日更新より質の高い記事更新を!
ブログで稼ぐなら、毎日更新?というよくある疑問。
私がブログを始めたころは、毎日更新することでSEO的にも強くなり、順位が上がるということもありました。
でも、今はただ毎日更新するだけでは意味がありません。
質のいい記事を毎日投入できればいいんですが
初心者だとなかなかそれも難しいですよね。
ですので、今は数日かかってもいいので、質のいい記事を書いていくこと。
それが稼ぐにも繋がりますよ。
ブログで稼ぐにはキーワードが最重要!
「キーワード」は大事とよく聞くと思いますが
やっぱりブログは「キーワード」がポイント!
タイトルにキーワードを入れるかどうかですべてが決まると言っても過言ではない。

本当にめちゃくちゃ大事です!!
キーワード=読む人が検索しそうなワードです。
グーグルで検索する時「ブログ 始め方」「ブログ 初心者 稼ぎ方」とか・・・
検索に打ち込みますよね。
それです。
「誰に」「どんなことを」伝えたいのかをはっきりさせる!
そうすることで検索するであろうキーワードが簡単に見つかるはず!
- 誰に何を伝えたいのかを明確にする
- 誰の悩みを解決するのか明確にする
- 検索キーワードをタイトルに入れる
- 見出しにもキーワードを入れる
はじめは難しいですが
数記事書いていればだんだん慣れるので心配いらないですよ。
ブログの文字数より中身に意識を置く
長文を書いたほうがいいの?何文字書けばいい?3000文字でいい?
ブログを始めるときに気になるかもしれません。
しかし文字数は
「このキーワードで検索した人が満足する内容を書いた結果3000文字になった」というように
結果でしかありません。
とにかく読んでくれる方(検索された方)が満たされる内容にすることに注力してくださいね。
ワードプレスブログは始め方と方向性さえ間違えなければ稼げる!
ワードプレスブログは始め方と方向性を決める時点で間違わなければ稼ぐことができます。
稼げるブログは・・・
- ワードプレスブログが最適
- 雑記より特化ブログ
- 売る商品があるジャンルを選ぶ
- ASP高単価激戦ジャンルを選ぶ
- 記事は量より質重視
- タイトルにキーワードを入れる
- 毎日更新・長文にこだわらない
- 読む人が満足する記事にする
これだけ揃えば、初心者でもブログで必ず稼げます!
もちろん初めはわからないかもしれません。
しかし、これだけ意識しておくだけでかなり収益化が早くなりますよ。
稼げるブログをぜひ作ってみてくださいね。