広告
スポンサーリンク

主婦におすすめ!ハンドメイドの趣味を在宅ワークにする方法

 

趣味を仕事にできたらいいな、趣味を活かして在宅ワークしたいな!

趣味をビジネスにするって憧れますよね。

でも、在宅ワークに活かせる趣味ってどんなものがあるのかわからず行動に移せていないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では趣味を仕事にしたい方に、在宅ワークに活かせるハンドメイド系の趣味・資格を紹介していきます。

在宅ワーク暮らし6年目の私が解説します!

開業・就業も可能

 

スポンサーリンク

主婦におすすめ!ハンドメイドの趣味を在宅ワークにする方法

在宅ワークに活かせる趣味

ハンドメイドの魅力は、自分の手で作り出す喜びと、独自のアートピースを生み出すことができる創造性ですよね。

私はハンドメイドが苦手ですが、手先が器用な方やハンドメイドに興味がある方はこんな資格はいかがでしょうか?

 

ハーバリウム

趣味を活かした在宅ワーク

ハーバリウムとはガラスの小瓶に花などをオイル漬けしたもの。

 

自然の美しさが凝縮されていて自然の魅力を手軽に日常に取り入れることができます。

そして、誕生日・結婚記念日・クリスマスなどの特別な日のプレゼントとしても人気です。

全国にハーバリウムの教室やワークショップがあり、ビジネスとしての需要も多いのがハーバリウム。

 

学び方としては、週1回から気楽にレッスンが受けられる『ストアカ 』、本格的な技術がガッツリ学べる『PBアカデミーのハーバリウム認定講師資格取得講座 』などが人気です。

【出典:ストアカ

 

レジン

趣味を活かした在宅ワーク

続いて、レジン。

レジンアートもハンドメイド系の趣味の中でも人気が高い趣味です。

100均などにもレジンの材料が販売されてますね。

100均にもあるということは、それだけ需要があるということ。

在宅ワークとしても活かしやすい趣味であるということです。

レジンアートは無限のデザインの可能性があり、オリジナリティを突き詰めればビジネスとしてもおすすめ!

  • LEDレジンアクセサリー
  • レジンクラフトデザイン
  • レジンフラワーなど

その種類は幅広いです。

誰もが始めやすい趣味であるため、差別化するためにもしっかりとスキルを磨き、身に着けていくことは大前提です。

学び方としては、週1回から気楽にレッスンが受けられる『ストアカ 』。

本格的な技術がガッツリ学べる『PBアカデミーのLEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座 』『ユーキャンのレジンアクセサリー講座 』などが人気です。

 

【出典:ストアカ

 

デコパージュ

在宅ワークに活かせる趣味

こちらも人気があります!

『デコパージュ』です。

デコパージュとは自分の好きな紙を切り絵柄を写し貼る技法のことで、オリジナルのアイテムを作ることができます。

絵が得意でなくても、気に入った絵柄のペーパーさえあれば切って貼るだけで世界に一つだけの作品を作れるところが魅力です。

デコパージュの材料も100均で購入することができ、デコパージュは将来性のある趣味の一つです。

手軽に始められる分、在宅ワークとして確立するためには『センス』と『技術力』が必要なので、しっかり学んでいきましょう。

 

デコパージュの学び方としては、週1回から気楽にレッスンが受けられる『ストアカ 』。

本格的な技術がガッツリ学べる『PBアカデミーのデコパージュ認定講師資格取得講座 』などが人気です。

【出典:ストアカ

 

クリスタルデコレーション

在宅ワークに活かせる趣味

クリスタルデコレーションは年代問わず、根強い人気がある趣味です。

携帯電話の時代には、ラインストーンを使ったストラップや携帯デコ、プリクラのデコが大流行り!

もう人気がないのではと思いきや、今はZ世代中心に再注目されており、需要が高まっています。

 

クリスタルデコはデコレーションインストラクターなどいくつか資格がありますが、技術がガッツリ学べる『PBアカデミーのクリスタルデコレーション認定講師資格取得講座 』などが人気です。

 

ハンドメイドアクセサリー

在宅ワークに活かせる趣味

ハンドメイドアクセサリーもおすすめ!

一概にハンドメイドアクセサリーと言っても

種類はいろいろ。

誰でも手軽に始められ、個人で趣味をして楽しみやすい反面…

ビジネスとするにはイメージしたデザインを形にする高い技術・スキル・知識が必要になってきます。

パーツの種類、特徴、金具、扱い方や販売方法などの基礎からしっかり学ぶにはスクールや講座を利用するのが一番効果的!

例えば、ハンドメイドの通信講座なら『PBアカデミー 』の認定講師資格を取得すれば、ハンドメイドアクセサリーの認定講師としてビジネスに活かすことができますよ。

名刺などの肩書としても使えます。

 

着物のリフォーム

在宅ワークに活かせる趣味

タンスに眠る着物を旬のアイテムにリメイクする『着物のリフォーム』。

着る機会はないけど大切な着物を有効活用するリフォーム(リメイク)が注目されています!

リメイクした作品を販売したり、リメイクを受注したり、SNSで発信したり、在宅ワークとしての「活かし方もいろいろ。

 

着物のリメイクを学ぶことができる通信講座で人気があるのは「ユーキャン」。

ユーキャン で学べる作品は全部で15点。

雑誌「ハルメク」で紹介された作品の中から、特に評判の良いものをセレクトしているそうですよ。

定番のワンピースやチュニック、スカート、パンツなど、実用的でセンスの良いアイテムから、帽子やバッグ、小物など、今すぐ使える旬のアイテムが満載です。

スポンサーリンク

ハンドメイドを在宅ワークに活かす方法がわからない場合

趣味を在宅ワークに活かすには、技術の習得はもちろんですが、マーケティング、ブランディングなども必要です。

技術はあるけど、どうやって活かしたらいいの?マーケティングとかわからない…

こんな悩みを抱えている方、マーケティングやブランディングに不安な方には「シーライクス」がおすすめ!

40の職種スキルを習い事感覚で受け放題(スタンダードプランの場合)!

「フリーランス」「SNSマーケティングコース」「セルフブランディング」などのコースがあります。

一度、ホームページをのぞいてみてくださいね。

公式サイト▶シーライクス

 

今は、誰でもネットショップを開くことができ、SNSで発信、販売することも可能!

しっかりとしたスキルさえ獲得すれば、在宅ワークなど稼ぐ方法はたくさんあるのでぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。

開業・就業も可能