夫婦関係を修復するおすすめ本!絶対読むべき8冊を厳選

スポンサーリンク

結婚した当初はあんなに仲が良かったのに、夫婦お互いに不満ばかり。

相手が何を考えているのかわからない。

いつからこうなってしまったんだろう…。

夫婦関係の悩みって尽きないですよね。

それぞれの夫婦にしかわからないことも多いですしね。

実際私自身も数年前に悩んでいた時期がありました。

今は仲良くやってますが、最近は友人から夫婦関係の相談を受けている最中。

他人同士が一緒に生活しているわけなので、どんな夫婦にも普通に起こりうることです。

 

私が悩んでいた時にしていたことと言えば『夫婦関係の本を読み漁ること』

恋愛の延長くらいにしか思っていなかった結婚、夫婦関係って実は勉強することが必要なことだったんだな~と実感!

ということで、この記事では夫婦関係に悩んでいる方におすすめしたい本を8冊厳選ピックアップしてみました。

たくさんある夫婦関係の本の中でも一押しのおすすめのみですよ。

少しでも今悩んでいる方の心が軽くなりますように、そして何か解決の糸口が見つかるといいなと思います。

期間中に解約すれば0円
夫婦関係の本も読み放題

 

スポンサーリンク

夫婦関係を修復するおすすめ本!絶対読むべき8冊を厳選

夫婦関係おすすめ本

なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか(高草木陽光)

本の売れ筋ランキング

この本の帯には「また同じパターンでケンカしてる?」というセリフが書いてあります。

ドキッとした方はいませんか?

うまくいかなくなるきっかけは違うのに、また同じパターンに陥っている…と毎度思う方はぜひこの本を読んでみてください。

結婚していなくても未婚であっても読む価値があると思います。

「疲れているときに夫は黙ってほしい、妻は気づいてほしい」

「夫は目的があるから買いに行く、妻は目的がなくても買いに行く」

思い当たりませんか?

男女の思考の違いが良く理解できる本です。

 

話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻 精神科医が教えるコミュニケーションのコツ(岡田 尊司)

本の売れ筋ランキング

気持ちがいっぱいいっぱいな時でも、ほぼマンガなのでサラリと読めます。

精神科の専門、岡田尊司さんが執筆されている愛着障害関係の本を基にした漫画なので、内容がしっかりしています。

人には人との関わり方に何パターンかの愛着スタイルがあり、これは生まれつきの性格ではなく、幼少期の環境による考え方のクセなんです。

もしかしたら相手の方は、自分と異なる思考回路パターンを持っているかもしれないですよ。

そこを知ることで解決策が見いだせるかもしれません。

 

妻は他人 だから夫婦は面白い(さわぐち けいすけ)

created by Rinker
¥1,000(2023/05/31 05:51:52時点 Amazon調べ-詳細)

本の売れ筋ランキング

著者は数多くの熟年夫婦を診てきたカウンセラーです。

結婚生活をどのように生きぬくのか実践的な戦略が書かれています。

 

「結婚は20代のホルモン過剰によって誤った判断によって行われる」

「離婚してもまた同じ過ちを犯すだけ」

重くなりがちな夫婦関係の本が多い中、この本の著者も奥さんも考え方が素敵で面白い本です。

今、夫婦関係がうまくいっている方にもおすすめできる夫婦関係バイブルになる本です。

 

男と女のアドラー心理学(岩井 俊憲)

created by Rinker
¥1,540(2023/05/31 05:51:53時点 Amazon調べ-詳細)

本の売れ筋ランキング

看護婦の妻と医師の夫の離婚エピソードをもとに、男女のすれ違いを解説している本でわかりやすく面白いです。
アドラー心理学を男女の角度から捉えている本で、実践的なコミュニケーションの技法も書いてあります。
「泣く」という行為の裏側には、「察してほしい」という意図があり、泣く行為には相手を操作する力があるという…
この続きを知りたい方はぜひ読んでみてくださいね。

 

「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました(心屋 仁之助)

本の売れ筋ランキング

心屋 仁之助さんの著書です。

男女の脳の違いとかそういった類の本に疲れてしまった方はこの本がおすすめ。

とぶ・とばね族、めっちゃ・ふーん族とか…

他の本とは違った角度で夫婦関係を見ることができます。

 

「こうあるべき!と気持ちが強くていつもうまくいかない」

「根本的に理解しあえてない気がする」

「自分だけが頑張っている気がする」

こういう方には読んでもらいたい本です。

 

夫婦は話し方しだいで9割うまくいく(高橋 愛子)

created by Rinker
コスモトゥーワン
¥2,704(2023/05/31 05:51:54時点 Amazon調べ-詳細)

本の売れ筋ランキング

話し方って夫婦の間柄だけでなく、人間関係でも最重要。

ましてや、夫婦の会話となれば、毎日のことなので、話し方や言葉が多大な影響を与えることは当然ですよね。

夫婦なら言いたいことが山ほどあるかもしれませんが…まずは相手の気持ちを受け止めてそうねと温かい言葉をかける。

ありがとうを大事にするなど。

まずは自分から意識して変えてみるのが大切だなと思わせてくれた本。

「存在していてくれるだけ有難いという根っこを忘れてはいけない」

という言葉がズーンと心に響きました。

 

夫婦道 がんばらない幸せ -夫婦関係改善マニュアル 夫編&妻編- (ザビエル)

本の売れ筋ランキング

この本の冒頭は、

「夫婦関係の悪化について別にどちらが悪いということはなくてどちらもとても頑張っている」

という文言から始まっています。

 

夫婦関係がうまくいかなくなると、

「自分がダメだからこうなってしまったのかも」

「自分はそもそも結婚に向いていなかったのかも」と自分を責めたり…。

もしくは「相手のここが悪いんだ」と責めたくなったりしませんか?

そんなときにこの本を読むと、 腑に落ちます。

 

夫に読んでもらいたい章と妻に読んでもらいたい章に分かれていて、同じ内容でもそれぞれに伝わりやすく書いてあるんですよ。

できれば、夫婦お互いに読みたい本です。

 

なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか エイリアン妻と共生するための15の戦略 (石蔵 文信)

言葉が軽妙でユーモアにあふれていている夫婦関係の本

名言がいっぱいですよ。

「結婚はホルモンの暴走」

「女性は怒りの無期限有効ポイントカードを胸の内に持っている」など。

 

たまにポイント2倍デーが開催されるらしい。

女性なら、あ~!わかる!わかる!となること間違いなし。

男性は必ず読みたい1冊かも!

女性は女性で自分のことが改めてよくわかるようになる本です。

 

スポンサーリンク

夫婦関係を修復するおすすめ本のまとめ

いろんな本を読むと、夫婦関係で「なぜ?」「どうしてよ!」と悶々と思っていることがクリアになっていきます。

男女の脳の違い、言葉、態度、育ってきたクセなど、いろんな方面から自分と相手を見ることで、今の状況が見えてきます。

そこから自分はどうしたらいいのか?修復したいのか?それとも?じっくり考えてみてくださいね。

私自身、夫婦関係の本を読んで考えることで、夫婦関係だけでなく、他の人間関係にも役に立つなと思うことが多かったです。

この本を読むことで夫婦関係が良い方向にいきますように!

期間中に解約すれば0円
夫婦関係の本も読み放題