広告

ブログにアイコンは必要?無料アイコンはおすすめできない理由

ブログを始めようと思ったときに、

  • ブログのアイコンはどうしよう
  • ブログのアイコンは無料(フリー素材)でいいかな
  • ブログのアイコンを作るならどんな方法があるんだろう

こんなことに悩んでいませんか?

実は、ブログを始めるなら、アイコンは超重要!!

なぜなら、読み手に文面以上の感情が伝わり、画面の向こうに企業ではなく、人が居るということを伝えやすいからです。

私は、ブログを複数運営していますが

当初、お金を使いたくなくて、無料で使えるフリー素材を使っていました。

その結果、何度か困ったことがありました!

ということで、この記事では、ブログアイコンの重要性や無料アイコンのデメリットをまとめていきます。

今なら無料登録で300円オフクーポンもらえます

【公式】ココナラのアイコンを見る

↑はじめての方もココナラをチェック!↑

 

ブログにアイコンは必要?無料アイコンはおすすめできない理由

ブログアイコン必要

ブログのアイコンは本当に重要!

ブログを在宅ワークにしていく予定なら

アイコンは必要経費ぐらいに思っていたほうがいいです。

無料のアイコンがおすすめできない理由はこちら。

  1. SNSに同じアイコンの人が複数いた
  2. パンフレット・TV番組内で同じイラスト登場
  3. 使おうと思ったときに消えていた
  4. ブログに愛着がわかなくなった
  5. 後からアイコンを変える作業がしんどい

 

SNS上に同じアイコンを使っている人が複数いた

初めて作ったブログ。

費用をかけたくなかったため

イラストが無料で使えるイラストACから画像を見つけて使用していました。

公式>>イラストAC

イラストACは無料なのに、商用利用もOK!

 

ブログに合わせて、Twitterにも使用し始めたところ、なんと同じアイコンに遭遇。

とはいえ、ブログ内でも使用していたため、そのままにしておいたのですが…

その結果、フォロワーさんが混乱してしまったなんてことがありました。

 

その後、他の無料アイコンに変えるものの、再び、同じアイコンの人が現れるというループ。

自分と同じアイコンの人が何人もいる。

誰でも無料で使えるわけなので、当然といえば当然ですよね。

 

パンフレット・テレビ番組内で同じ画像が使われていた

たまたま見かけたパンフレットのイラストが私のブログアイコンで使用しているものでした。

また、テレビで使われていたフリップにも同じイラストが!!

これには驚きましたが、これも当然ですよね。

 

使おうと思ったときに消えていた

いざ、イラストを使おうと思ったときに削除されたようで見つかりませんでした。

これ、何度もあります。

ダウンロードしておけばいいのかもしれませんが

今後長くブログ運営していく上でリスクですよね。

表情差があるイラストを吹き出しで使用していましたが、欲しかった表情が手に入らず諦めました。

 

ブログに愛着がわかなくなった

ブログを継続するのって大変です。

ブログを継続している中で、自分と同じアイコンが使われているのをみると、ブログに愛着がわかなくなってしまうんですよね。

自分だけのアイコンを使っているだけでブログへの愛着度アップ!

ブログ作業にも力が入ります。

 

あとからアイコンを変える作業がしんどすぎた

ついに、自分のアイコンを作成!!

後からブログ内のアイコンや吹き出し、サムネなどイラスト変更するのはしんどかったです。

アイコン変更の見落としがあったり、SNS上でアイコン変更の周知をしたり…

時間と手間がかかりました。

 

ブログにオリジナルのアイコンを使う必要性

はじめは、無料のフリー素材のアイコンを使って作っていたブログも今では全て自分だけのアイコンに変更済み。

やはり、自分だけのアイコンを作成してブログ運営するのは、メリットが多いです。

 

アイコンはブログの顔になる

顔出しをしていないブロガーにとってアイコンはブログの顔。

私のように、はじめは無料アイコン、のちに違うアイコンに変更すると、周りは誰なのかわからない方もいたはず。

また、使用するアイコンによって、ブログの印象ってだいぶ違ってきますよね。

どのブログも、自分の作りたい(伝えたい内容)ブログのイメージ+自分自身の雰囲気をあわせたようなアイコンにしています。

 

画面のむこうに人がいることを感じてもらえる

最近は企業が運営しているブログも増えてきましたが

個人ブログのメリットとしては、画面の向こうに人が居ると感じてもらえること。

同じような悩みを持っていたり、共感したり。

そんなときにアイコンがあるとより身近な人に感じませんか?

こんな人が書いているんだなって想像するのも楽しいですよね。

 

感情が伝わりやすくなる

例えば、新聞やメールの文章とラインのスタンプ、どちらが感情が伝わりやすいでしょう?

ラインのスタンプですよね!

アイコンの表情を変えると、感情が伝わりやすくなります。

このブログでも、

困った顔

疑問に思っている顔

やったー!と喜んでいる顔

とこんな感じで、いろんな表情のアイコン(イラスト)を使用しています。

長々と文章ばかり書いてあるブログより、目に止まりやすく、気軽に読みやすいですよね。

 

ブログのアイコンなら「ココナラ」がおすすめ

ブログのアイコンなら「ココナラ 」を選べば間違いなしです。

  • 絵が下手すぎる
  • 絵が書けない・苦手

という方でも安心。

公式>>ココナラ

 

以前、ココナラ以外でアイコンを作った際、イラストレーターさんから「ラフ画をお願いします」と頼まれたことがあります。

「ん?ラフ画って何?何も描けないから依頼しているのに」

と困ってしまったことがありました。

しかし、ココナラ なら大丈夫!

漠然としたイメージを伝えるだけで思っていた通りのアイコンを作ってもらえますよ。

今なら無料登録で300円オフクーポンもらえます

【公式】ココナラのアイコンを見る

↑はじめての方もココナラをチェック!↑

 

ココナラなら安心してアイコンが作れる

ココナラ スキルや得意なもの、時間、経験などと売り買いできるサービスです。

売り買いどちらのサービスも使ったことがありますが、取引は完全非公開。

個人情報を出さずに取引できるので、安心して利用出来ます。

一番心配なお金のやりとりもココナラが仲介するので、心配不要です。

どんなアイコンにしようかイメージが固まっていない人でも大丈夫!

ココナラのアイコンは、以下のようにイラストのスタイル(テイスト)から選べるようになっています。

まずは、自分の作りたいイメージに近いスタイルから探してみてください。

ココナラ公式ページでイラストを見る

【出典:ココナラ

ココナラにはたくさんのイラストレーターさんがいるので、見ているだけでもワクワク楽しい!!

ブログのアイコンは、一度作ったらずっと使うことができますし

なによりブログを続けるモチベーションにもなりますよ。

こちらの記事で具体的な依頼の流れをまとめています。

 

ブログにアイコンは必要?無料アイコンはおすすめできない理由:まとめ

ということで、無料のアイコンはおすすめでいない理由をまとめました。

  1. SNSに同じアイコンの人が複数いた
  2. パンフレット・TV番組内で同じイラスト登場
  3. 使おうと思ったときに消えていた
  4. ブログに愛着がわかなくなった
  5. 後からアイコンを変える作業がしんどい

この理由、どれもブログを書くテンションが下がりませんか?

ブログは続けるモチベーションが大切!!

そのためにも、自分のお気に入りのブログアイコンを持っておくのはおすすめです!

今思えば、はじめから自分のアイコン作って置けば良かったなと思います。

これからブログを立ち上げる方は私のような失敗をせず、お気に入りのアイコンでブログライフを送ってくださいね!

今なら無料登録で300円オフクーポンもらえます

【公式】ココナラのアイコンを見る

↑はじめての方もココナラをチェック!↑